- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.12.04.
- 新米が出来ました!
はざ掛けの脱穀も近所のおばちゃんが手伝ってくれて、鬼のようなスピードで終了(笑)意外と息がぴったり合って、ぴっくり!
その後、他の田んぼの草を燃やしながら焼き芋している間に、
「ワラをもらったから」
と、ご近所のおじさんご夫婦によって、掛けるための脚がきれいに片付けられておりました。
ということで、そんなこんなの写真を撮る暇ものなく、あっという間に終わってましたW - 商品 : 新米元年度産アヒルのお米・はざ掛け(玄米量で10㎏)【岡山県備前市】 | 8,000円
森安かんなさんのコミュニティ
あなたも「ごちそうさま」を伝えてみませんか?
投稿をコメントするには登録・ログインしてください
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.11.24.
- 木曜日(11/21)に完成しました。
おおよそ1週間がかりで20aの田んぼに3本のラインがw
娘たちや友人、ご近所さんと助っ人もあり
無事にできました。
土曜日の午後から脱穀予定です。 - 商品 : 新米元年度産アヒルのお米・はざ掛け(玄米量で5㎏)【岡山県備前市】 | 4,250円
- シャピ
- 2019.11.23.
- 送っていただいたイタリア米、まだ少しいただいただけですが、とても美味しかったです。以前天満屋で買わせていただいた時より、パサパサしていなくて日本のお米のような感じでびっくりでした。それでもアミロース が多いんですよね。
ご馳走さまです。ありがとうございます。 - 商品 : イタリア米♪ヴィアローネナーノ300g×2袋【岡山県備前市】H29年度産 | 1,000円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.11.16.
- ようやく半分くらい。まだまだ先は長〜いw
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.11.16.
- 当方が稲刈りの新狩りを務めます。
- クック
- 2019.11.02.
- ポルチーニのリゾット作りました!
イタリア米で作ると本格的にできました。
ご馳走様でしたー😋 - 商品 : いたりあ米♪ヴィアローネナーノ1㎏【岡山県備前市】H29年度産 | 1,500円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.11.03.
- すごく美味しそうです。
投稿、ありがとうございます😊
私も食べたいですw
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.09.03.
- 先日、かしらじまマルシェで試食に出したピラフのレシピをクックパッドで公開しました。気になるかたはぜひご確認ください。
https://cookpad.com/recipe/5808781
ちなみに私は黒胡椒と一味をたくさんかけるのが好きですw - 商品 : 【食べ比べ&少量セット】イタリア米(2品種各300g入り)【岡山県備前市】 | 1,000円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.09.01.
- 昨日今日とかしらじまマルシェに参加しています。
お天気が心配でしたが、なんとか雨も降らずにすんでいます。
今日はイタリア米のご紹介で
ピラフとケーキを試食していただいています(^^)
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.08.01.
- イタリア米をつかってケーキを作りました。
まだ改良の余地がありますが、なかなかいい感じです。 - 商品 : 【食べ比べ&少量セット】イタリア米(2品種各300g入り)【岡山県備前市】 | 1,000円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.07.31.
- イタリア米をつかって、炊飯器でピラフを作りました。
野菜をいろいろ入れたら、水っぽくなってしまいましたが、そこはイタリア米!しっかり美味しいスープを吸っても、ベチャベチャすることなく、美味しく仕上がりました。 - 商品 : イタリア米♪ヴィアローネナーノ300g×2袋【岡山県備前市】H29年度産 | 1,000円
- Shiori Toju
- 2019.07.19.
- イタリア米、美味しくいただいています!
先日、リゾットを作りました☺️
日本米とは全然異なる食感で、一気に本場の味になりました!ごちそうさまでした❤️
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.07.31.
- ご報告ありがとうございます。
お返事が遅くなってすいませんでした。
トマトベースのリゾットですか?
暑い時は、トマト味のほうが食が進みますよね!
そのほかの副菜も気になります。
よかったらレシピを教えてください(^^)
- Shiori Toju
- 2019.07.31.
- リゾットは、生にんにくとイタリアントマトを炒めて、トマトがやわらかくなったところにお米を入れて、鶏がらスープで作りました😊
上の副菜はデコきゅうりとふのりをポン酢で和えたもので、左の副菜はヤングキャロット、ツナ、生ニンニク、ハラペーニョをシラチャーソースで炒めたものです💡
レシピというほどのものではないのですが…😂
- まる
- 2019.07.17.
- 今朝の朝食は さながら ポケマル祭りデス^ ^
🍙おにぎりは 岡山県のあひるの米屋、森安 かんなさん家のあひるさん使役のエコ農法のお米。柔らかい食感、でも しっかりした噛むと旨みが出てくる美味しいお米です。
冷めても パサつかず 美味しさも変わらないので
今朝はおにぎりにしました。
海苔は 熊本県の浦山海苔さん家の 浮流式養殖の "かぎろい"。 温かいご飯に巻くと フワァっと 海の香りが立ち昇ります。
🥔手前のポテサラは 福島県の美濃然 齋藤幸江さん家の玉ねぎ、ジャガイモに冷蔵庫の色々を投入して
仕上げに 齋藤さん家のセルフィーユを。良い香りで
食欲が⤴︎⤴︎。ポテサラ お代わりです。
🍵 お茶は 神奈川県湯河原町の スズキねこ農園の鈴木順子さん家のお茶。 "やぶきた"。 柑橘類畑の周りに
お茶の木が植えられているそうです。
まろやかですが 爽やかな 過ぎない苦味が 良いバランスのお茶です。幼い頃飲んだお茶を思い出しつつ
リピしてしまいました。 クイクイと飲めます。
飲み易いお茶です。
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.07.31.
- 投稿ありがとうございます。
すごい!贅沢!美味しそうw
こんな中に仲間入りさせていただいて嬉しいです。
朝からきっちりちゃんと召し上がっておられて、見習わなければ!
- アルル
- 2019.07.16.
- トマトのリゾットにしてみました🍅小粒のお米にたっぷり、スープが染み込み美味しかったです😋🍴💕
ごちそうさまでした。次はパエリアにしたいと思います🥘
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.07.16.
- 早速の食レポありがとうございます😊
美味しそうです。
我が家では、娘2人にクリーム系のリゾットが不評だったことから、トライしていなかったのですが、トマトのだと食べてくれるかも!と思いました。
私もトマト系のリゾットにトライしてみたいですw
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.07.04.
- ちょっとわかりにくいのですが、カラスよけのテグスにサギがひっかっかって動けなくなっていました。
外しに行こうとしていたら、近所のおじさんが
「食べられんように気をつけられよ」
と声をかけてくださいました。
大丈夫です笑
ジタバタしましたが、外すことができました。
田んぼからなかなか出て行きそうになかったのですが、
ほっといて様子を見ることに…
今朝、他の田んぼで見かけたので、大事なかったのかな。
羽をたたんだ姿勢がややおかしいようですが、飛べるようなので、よかった。
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.06.26.
- 1回目の田植えが先週水曜日に終了。
木曜日に大阪からヒナが到着し、日曜日に放鳥しました。
元気な子たちは田んぼの中を所狭しと泳ぎ回っています。
とっても楽しそう。 - 商品 : 新米元年度産「アヒルのお米」(玄米量で5㎏)【岡山県備前市】 | 3,500円
- はつみん
- 2019.05.11.
- アランチーノ出来ました👍
スープを何回かに分けて。しっかり吸わせて、サフランとパルミジャーノを加え、ミートソースとモッツァレラチーズを真ん中に入れ、丸めて衣を付けて揚げました
行程が中々大変ですが、揚げたては、モッツァレラチーズがとろとろで、凄く美味しいですよ
イタリア米は、国産の米で作るのとは、食感も香りも違いますが
こういう行程が色々あるような料理には、へたらないので良いのだと思います
日本の米で作ったことがありますが、もっちり、ベッタリしたような覚えがあります
この米は、パエリアにも良さそうですね
ご馳走さまでしたm(__)m
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.05.15.
- レポートありがとうございます😊
すごく美味しそうです。
また、ていねいに書いていただいているので、とてもわかりやすいです。
私も今度チャレンジしてみたいですw
- はつみん
- 2019.05.06.
- 連絡遅くなりましたが、無事に届いています
達筆なお手紙ありがとうございました。
色々試してみたいと思います
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.05.06.
- ご連絡ありがとうございます😊
達筆というか、お恥ずかしいw
また、試した結果など教えてください!
私も試してみたいです(あまり料理上手でないので、簡単なものでw)
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.02.20.
- イタリア米でライスプディングを作ってみました。
いろいろあるレシピから、豆乳、砂糖、卵黄を使ったものを選んでみました。オレンジソース代わりに、ジャムで代用。
マーマレードのつもりが桃ジャムでした笑
柑橘の酸味かシナモンのようなスパイスが味のアクセントになりそうです。またチャレンジします(^^) - 商品 : 【食べ比べ&少量セット】イタリア米(2品種各300g入り)【岡山県備前市】 | 1,000円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.02.19.
- 菌の培養開始です。
昨年から気になってて、失敗したら---と思ってできていませんでしたが今年こそ挑戦です!
宝くじ 買わなきゃ 当たらない の法則ですかね笑
培養した納豆菌は鳥小屋のスクモとアヒルのお土産に混ぜ込み
さらに増やしていきます。
どうなるかなぁ。 - 商品 : 新米元年度産「アヒルのお米」(玄米量で10㎏)【岡山県備前市】 | 6,800円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.02.16.
- 今年はアヒル達が早々に嫁いで行ったので、アヒル小屋に溜まった籾摺り後のスクモもキレイな状態です。
そこで久方ぶりに薫炭機を引っ張り出して、籾殻薫炭を作っています。モミ酢も取れるので、活用していきたいと思います。 - 商品 : 新米元年度岡山県備前市産「アヒルのお米」お得!3合パック×2袋:玄米 | 1,000円
- ちょびすけ
- 2019.02.09.
- お赤飯炊きました。
ヒメノモチ、もっちもちでおいしいです。
お赤飯は冷めたほうが美味しいですが、今回は特にそうじゃないかなと思います。
今度はおこわも作ってみたいです。
美味しいもち米ありがとうございました。
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.02.09.
- 食レポありがとうございます😊
美味しそうですw
私も赤飯は好きですが、お料理があまり得意でないこともあって、なかなかお家で赤飯を作れません。
手抜き炊き込みご飯を、うるち:もち米=1:2で作ったりしています。
私も赤飯に挑戦したいと思います。
ちなみに、ひぃおばさんは赤飯のことを「うむし」と言っていました。
- ちょびすけ
- 2019.01.27.
- いたりあ米リゾットにしていただきましたよ!
ヴィアローネナーノとカルナローリどっちにしようか悩んで、結局2日に分けて両方食べてみました。
味は同じ弓手さんのにんじん葉で作ったにんじん葉ペーストです。
食感全然違いますね!
今回のリゾットはカルナローリがぽってりしていて好みでしたが、ヴィアローネナーノはパエリアにしたい!と思いました。
いたりあ米は保存しておいていいんですよね。
チーズリゾットにもトマトリゾットにもしたいし、ちょっとずつ色々なお料理で楽しみたいと思います。
貴重なお米ありがとうございました。
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.01.27.
- 食レポありがとうございます。
にんじん葉!美味しそうですw
ヴィアローネナーノの方がスープをしっかり吸っても崩れにくいので、パエリアやミネストローネにいれても美味しいです。
私もいろいろと試してみたいです。
ありがとうございます!
- ちょびすけ
- 2019.01.21.
- ご連絡遅くなってすみません。
無事に届いております。
今週末は作れませんでしたが、リゾットにしたりパエリアにしたり色々作ってみたいと思います。
もち米と一緒のセットにしてくださりありがとうございました! - 商品 : いたりあ米(2品種1kgづつ)&ヒメノモチ食べ比べセット | 4,790円
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.01.21.
- ちょびすけ様
ご連絡ありがとうございます。
無事に届いて良かったです。
もち米を手持ちの袋の関係で3kgで封することができず、勝手に1.5kgづつにしてしまい、申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました(^^)
- ちょびすけ
- 2019.01.21.
- いえいえ、かえって小分けにしていただいてたすかりました。
ありがとうございました。
- 松カレル
- 2019.01.16.
- 昨日届きました。大きな粒で、でも研いでも米クズがとても少なかった。米の水分量が適正なのか、しっかりとした頼もしいお米でした。初日は炊くときの水分量の加減がよくなかったですが、本日規定ラインより少し少なめの水で炊いたところ、とても甘いご飯になりました。これは美味しい。 とても手間をかけて育てられたことと思います。気遣いのお手紙まで付いていました。ごちそうさまでした、ありがとうございました。
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2019.01.17.
- コメントありがとうございます。
なるべく美味しくいただいてもらおうと、精米後、フルイにかけて余分な糠や小米を落としています。
稲刈りが11/3で乾燥機でゆっくり風だけで乾燥させて11/13に籾摺りをしました。その時の水分量が13.5%でした。
まだ新米といえる時期かと思うので、ラインより少ない水加減がベストかもしれませんね。
ありがとうございます(^^)
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2018.12.21.
- イタリア米のパッケージのモデルになったはなちゃん小さい頃。
- 中川葵
- 2018.12.21.
- 森安さん、こんにちは。ポケマル編集部の中川です。
ずっと気になっていたイタリア米……か、かわいい!パッケージがかわいいです。ちょっとしたプレゼントにもいいですね。
イタリア米ということは、リゾット…と思いつつも、今回はまずパエリヤで食べ比べました。米粒の形も、炊いた後のかんじもちがっていておもしろかったです。次はチーズたっぷりでリゾットをつくりたいなあと思っているところです。
珍しいイタリアの品種のお米をわざわざ選んで栽培してくれた森安さんにも、せっせと米作りを手伝ってくれたアヒルのみなさんにも、感謝です!ごちそうさまでしたー。
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2018.12.21.
- オルトファームの森安かんなです。
このたびは、ありがとうございました。
そして、発送のご案内が遅れてしまって、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
もっとアプリに慣れて、商品やブログもサクサクアップできるように頑張りたいですw
ちなみにパッケージのイノシシさんは我が家のはなちゃんです。イタリアのお米の産地にピエモンテ州があり、ワインのエチケットにイノシシが使われていることから、ちょっと真似させていただきました。初めデザイナーさんから送られてきたイノシシさんは、ちょっと怒ったような顔だったので娘からクレームが笑
アヒルのお米にはアヒルさんが、特別栽培米にはカエルさんがデザインされてます。
- ミャロメ
- 2018.09.01.
- ご丁寧にお手紙までいただきありがとうございます♫
早速いただきました◡̈⃝︎⋆︎* とても美味しく優しい玄米でした!また機会があればぜひ購入させていただきます!!
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2018.09.29.
- ご連絡ありがとうございましたm(_ _)m
まだ、こちらに慣れていなくて、メッセージをいただいたことに今頃気付きました。
大変失礼いたしました。今後ともよろしくお願い申しあげますm(_ _)m
- 森安かんな | ゴールド ダック カンパニー
- 2018.06.16.
- いよいよ明日は田植えです。
今日は代かきをして準備を進めました。
明日の田植えでは、モチ米といたりあ米、朝日を植えます。
喜んでいただけて、良かったです。
体調にも問題がなかったようで、安堵しました(^^♪