1. 産直・通販のポケマル
  2. 加工食品
  3. なのはな油
販売終了
  • なのはな油
  • なのはな油
  • なのはな油
  • なのはな油
  • なのはな油
販売終了
13
閲覧中の商品は現在購入できません。 他の商品はいかがですか?

同じカテゴリの商品

1本600ml
1,780(税込)
+送料540円
1本600ml×2本
3,560(税込)
+送料540円
1本600ml×3本
5,335(税込)
+送料1,100円
1本600ml×1箱(12本)
14,040(税込)
+送料1,500円

商品説明

こんにちは はのはな農園は、豊田市の畑で、自然に近いかたちで育った菜種を使って、高品質な''なのはな油''と醤油を作って販売しています。 昔ながらの一番搾り製法にこだわった油です。 体にやさしい、地域にやさしい、地球にやさしいを目指した農園です。 ▽昔ながらの製法で作っています 油の製法は昔ながら最高とされる「一番しぼり」とし、てんぷらに使った場合であれば素材の味を引き立て、油くさくなく、大変美味しく出来上がります。 遺伝子組換えなどのない国産純粋種(ナナシキブ)の、農薬を使用しない栽培による植物油は、これまでほとんど販売されていませんでした。 ▽からだに必要だからおいしい「なたね油」 日本人が一番古くから使用している油である、「なたね油」は、リノール酸やリノレン酸をとても多く含みます。 これらは、身体で作ることができないため、食べ物からとる必要があることから必須脂肪酸と呼ばれています。 植物の油はエネルギーになるだけではなく、必須脂肪酸の供給源でもあります。リノール酸が足りないと皮膚の病気になるし、リノレン酸が足りないと血管や免疫などの具合が悪くなります。 油は細胞膜を作ったり、体に必要なビタミンの吸収を助けたり、体に欠かせないものなのです。 体を作り、生命を維持するために必要なものだから、美味しく感じ、日本人の体にはとてもあいます!! ▽おすすめのお召しあがり方 シフォンケーキなどのお菓子作りや天ぷら、揚げものはもちろん、おいしいお野菜や魚介類とアヒージョにしていただくのもおすすめです!
保存方法
食用油は、光や空気に触れると風味が変わります。涼しく暗い場所に保存し、開封後は、お早め(1〜2ヶ月)にお召し上がりください。
カテゴリ
産地
愛知県
配送方法
レターパックプラス、宅急便
配送料金(送料)
送料:540円 (全国一律)
お届け日指定
事前相談必須
お届け日時について、基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
注文から発送まで
1~3日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

1件
  • 善農漁業

    2023.5.15
    過日は有難うございました!開封して、そのまま舌に乗せて味わってみたところ、新鮮で美味しく感じました。オリーブ油やゴマ油などの風味をつけない料理やパン、お菓子作りに大切に使わせて頂きます。また、宜しくお願い致します。

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

愛知県の商品












同じカテゴリの商品