信州塩尻 つむぐ農園です。
長野県塩尻市の山間地で、食べて美味しい、育てて楽しい野菜作りに夫婦2人で励んでいます。
爽やかな信州の高原で育てる元気な野菜やハーブを通して、全国のみなさんへ笑顔をお届けできたらという思いで、日々楽しみながら農作業を頑張っています。
ーーーーー
[今回の商品について]
昨年の秋に播種し、厳しい冬を越えてたくましく育った野沢菜の菜花です。
「菜花」といっても全国には様々な品種があり、それぞれに違った特徴や美味しさがあります。
わたしたちは、これまでいろんな種類の菜花を育ててきましたが、中でも長野県の特産である野沢菜の菜花が気に入っています。
独特のほんのりと感じる苦味と、深いうまみや甘みがあると思っています。
寒さの中で育っているので、とても柔らかいのも特徴です。
一般的にスーパーなどで「菜花」として販売されている品種と比較すると、野沢菜の菜花は小ぶりで控えめな見た目です。
そのままサラダで。
意外と思われるかもしれませんが、とっても美味しいんです!
さっと湯がいてそのままお浸しで。胡麻和えや白和えなどにも。
また汁物やパスタ、玉子とじなどいろいろな料理に活用いただけます。
通常、葉物で出荷している野沢菜と同様、漬物でもお楽しみいただけます。
(オリジナルレシピ付き)
春限定の味覚を、ぜひお楽しみいただければ嬉しく思います。
参考までに一般的に販売されているひと袋(一束)が200g程度になります。
水濡れ防止のため、ダンボール箱の中に大きなビニール袋を使用させていただきます。
- 保存方法
- 冷蔵庫で保存し、鮮度の良いうちにお楽しみください。