1. 産直・通販のポケマル
  2. 魚介類
  3. その他すべての魚介類
  4. ニシン
  5. 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
注文受付停止中
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
  • 今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン
注文受付停止中
41

今年のニシン漁は終了しました‼️とれたて‼️新鮮なニシン

みんなの投稿を見る
平野晃生
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

北海道茅部郡森町

平野晃生 | ヤマキュウイチ平野漁業部
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

生産者バッジの基準が新しくなりました。

詳しくはこちら
4キロ 8〜10尾程度
1,782(税込)
+送料965円〜
8キロ 18〜20尾程度
3,456(税込)
+送料1,195円〜

商品説明

▼商品概要 森町でとれたての新鮮なニシンをお届けします!そのままの味わいを楽しむことができます。ニシンは、脂のりが豊かで、旨味が凝縮された美味しい魚です。お刺身や焼き物はもちろん、南蛮漬けや煮付けにも最適です。特に、ニシンの豊かな風味は食卓を華やかに彩りますので、特別な日の料理にもぴったりです♪ ▼数量、分量の目安 約4キロ(10〜12尾程度) ニシンの大きさによって、数量にばらつきが出ることがありますので、ご了承下さい。 森町のきれいな海で捕れたニシンは、鮮度が命!身がしっかりしていて、豊かな旨味が感じられます。新鮮なうちにぜひお楽しみください。到着時にニシンが落ちる可能性もありますので、その点もご了承いただけると幸いです。 早めに消費いただくことで、鮮度を保ちながら美味しさを存分に味わっていただけることをおすすめいたします。森町の自然の恵みをふんだんに詰め込んだニシンを、ぜひご賞味ください! ▼数量、分量の目安 4キロ 8〜10尾程度 ▼栽培/生産方法、こだわり 刺し網漁です。網にかかったニシンを自分の目で見て、いい物だけを選別して発送します。 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) シケが多い為、何日も漁に出られない日が続きますので、日時指定は出来ませんのでご了承下さい! 刺身で食べる場合、冷凍していませんのでアニサキスにお気をつけて下さい!
保存方法
ナマモノですのでお早めに
2025年2月11日追記
2月に入ると大きいニシンがいなくなり、小さいニシンが入ってきます。 小さめのニシンが多めになりますのでご了承下さい。
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 冷蔵
配送料金(送料 + クール代)
  • 北海道
    965円
  • 北東北
    1,195円
  • 南東北
    1,250円
  • 関東
    1,370円
  • 信越
    1,370円
  • 中部
    1,370円
  • 北陸
    1,370円
  • 関西
    1,600円
  • 中国
    1,710円
  • 四国
    1,710円
  • 九州
    1,940円
  • 沖縄
    2,904円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
不可
お届け日の指定は受け付けていません。配送時間についてはご指定いただけます。
注文から発送まで
1~10日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

7件
  • サガワ トモミ

    2025.2.27
    旬のニシンを丁寧に梱包してもらい、迅速にお届けいただきありがとうございます。エラで鮮度がわかります。定番の刺し身や塩焼き以外に煮付けも最高でした。白子もタラと同じようなクリーミー具合でした。 もう少し価格はあげても、よいかと思います。
    みんなの投稿の画像
  • 豚五郎

    2025.2.21
    とても新鮮で美味しいニシンが沢山入ってました!塩焼き、マリネ、蒲焼にしたり楽しませた頂きました。居住事情からカラス等に狙われやすいので吊るし干し出来ず、網の中で干してみてます。だいぶ先ですが、次回のお節料理の昆布巻きにしたいです。ご馳走様でした。
    みんなの投稿の画像
  • ケンモ

    2025.2.20
    お礼の投稿が遅くなりました💦 北海道に行った時に、初めてニシンの刺身を食べてから好きになったんですが、なかなか東京では出会うチャンスが無く、ポケマルで見て即決買いさせて貰いました。 あまり上手く写真が撮れませんでしたが、しっかり氷が残っている状態で届き、早速捌いて白子と数の子を取り出して、刺身と塩焼きと焼き白子で食べました。 刺身は油が乗ってて、塩焼きは身がホロホロで美味しく、白子は濃厚で家族皆んな大絶賛でした⤴️ 数の子は塩漬けした後に、松前漬けにして酒のアテにして頂いてます✋ 新鮮で美味しいニシンをありがとうございました😊 またリピートさせて貰います。
    みんなの投稿の画像
  • Jun1980

    2025.2.16
    ニシン有難うございました。 今回は開けた瞬間にあれ😯少し匂いが🤔と思いながら下処理してましたら、1匹、傷が腹に入っていて、数の子と内臓が外に飛び出しいました。(間違って混入したのかな?) それは、さておき1日じゃ食べきれない量なので、なるべく魚が傷まないようにするために私は、頭と腹を切って、数の子と白子を取り出して血合を綺麗に掃除して、ビニールに2匹ずつ入れて弱真空状態にします。(真空パック機を持ってないのでw) 梱包されてた発泡とアルミブルーシートを綺麗に洗ってその中に氷いっぱいの氷水を入れて、その中にビニール袋に入れた魚を入れます。浮いてくるので保冷剤と綺麗なタオルでかぶせて、発泡のフタをします。冷蔵庫に入れば1番良いのですが私の住まいは冬は外気温5度以下なので、外の冷暗場に置いてます。 魚を熟成させるための方法と似てます。 上の写真が到着して三日目の魚の状態です。 私は刺身にする時は、塩を5分ぐらい当てて、冷たいお酢(写真は米酢と赤酢のmix)で2分くらい浸けます。ニシンは赤酢と相性が良いので赤酢でシャリを作って家で鮨でも握れば最高ですよ😃 私の8歳の娘も自分で握ってたべてます🤭
    みんなの投稿の画像

    Jun1980

    2025.2.16
    まったく気にしてませんよ。 匂いも、腐敗臭とかの嫌な匂いではありません。紛らわしい説明ですいません🙇‍♀️ 傷が入った魚も炭焼きで美味しくいただきました。他の魚は前回同様素晴らしかったですよ😄
  • lucky

    2025.2.15
    昨日到着、早速刺身と焼いていただきました。 実に美味い! 型の良いのも入り大満足です。 関東では刺身で食した人は一割も居ません。 そこで今日は近所の人や知人にお裾分け。 明日以降の反応がとっても楽しみいです 鮮度、単価申し分ありません。 今後とも操業には十分気をつけてのご活躍を祈念します。

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

北海道の商品












同じカテゴリの商品












再販時にお知らせ