<味>
☆絹のような滑らかな舌触りと優しい甘さのお芋です。
お勧めは焼き芋とスイートポテト!!
(補足ですが、高齢で食欲がおちてしまったわんちゃん🐶などにもお勧めです。)
☆10月中旬以降に収穫、貯蔵したものを洗わずに出荷致します。
収穫後、時間が経過するにつれ甘くなります。
その為収穫購入直後は、甘みがやや弱いですが、風通しの良い日陰で寝かせる事により、甘みが増しクリーミーな舌触りに変わっていきます。
触感はお好みが分かれると思いますのでその変化もお楽しみ下さい。
<発送>
☆収穫したばかりのさつま芋を洗わずに出荷致します。
1本1本丁寧に土、ひげを落とし梱包して出荷。
☆中身は確実に記載kg数以上のお品を沢山入れさせて頂いております。
※※※ 到着後商品は必ず全てご確認下さい!※※※
冬は、ご到着後お傷みが確認されましたら、包丁等でお傷みの部分をえぐるように切りお傷みの進行を防いで下さい。
さつま芋の適温は13度から18度です。
(冷蔵庫はおやめください)
配送途中は、品質管理が出来ない事から記載kg数以上入れさせて頂いております!
到着後すぐの商品のお傷みに関しては、送料負担にて補償させて頂いておりますが、予め多めに入れてありますので、1、2本痛んでいました等のお問い合わせは、極力ご遠慮頂けますと幸いです。
ご到着時のお品物のお傷みに関しては、全て送料含め髙木家負担にてダメになってしまったキロ数分補償させて頂きますので、その際はお写真添付の上ご連絡下さい。
🍠❌
お写真撮る前に捨ててしまった等の場合は、申し訳ございませんが補償出来かねます。
<栽培のこだわり>
米ぬかなどを畑に使用しています。
米ぬかには、胚芽に含まれる糖質と、様々なミネラルなどが、豊富に含まれています。これらの養分のために、米ぬかを土に施すと、地中の微生物の活動を活発にして、土の状態を改善する効果が高くなります。
米ぬかによって活性化した土の中の菌類が、作物の枯葉、根、病菌類なども餌にして、多種多様な微生物のいる健康な土にしてくれています。
<産地の特徴>
関東ローム層の火山土壌でサツマイモの栽培に適しており、サツマイモの産地として多くの品種が栽培されています。
<品種など>
シルクスイート S/SSサイズ混合 1.8kg〜
SS 50g~100g
S 100g~200g
#さつまいも
#焼き芋
#さつま芋
- 保存方法
- 夏場以外は、紙袋やダンボールなどに入れ、風通しが良く直射直射日光のあたらない13度を下回らない風通しの良い場所で、洗わずに保存。