1. 産直・通販のポケマル
  2. 米・穀類
  3. 玄米
  4. 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
注文受付停止中
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
  • 玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米
注文受付停止中
78

玄米好きに食べてもらいたい!R6年産ひとめぼれ / 玄米

みんなの投稿を見る
閲覧中の商品は現在購入できません。 他の商品はいかがですか?
【玄米】 2kg
1,800(税込)
+送料745円〜

商品説明

< 生育環境 > 春には田んぼの隣に水芭蕉が育つ、那須連峰から流れる清冽でミネラル豊富な雪解け水でお米を育てています。 お米の旨味を左右する、昼夜の寒暖差。 私たちがお米を育てるのは標高450M、昼は太陽の光をたっぷりと浴び、 冷え込みの激しい夜は栄養をじっくり蓄えるようにして稲が育ちます。 約150年の歴史がある我が家の田んぼは、土作りから拘りを持ちます。 秋の土づくりには自家製の稲わらを混ぜ込み発酵させ、土壌中の微生物を活性化し、有機肥料を使用することで栄養価を高めています。また、農薬を最小限に抑えて栽培しております。 < 品種の特徴 > ひとめぼれは "コシヒカリ" と "初星" を親に持ち、東北を中心に全国で作られている品種です。 ふっくらとした炊き上がりで、モッチリ食感のやや強めの粘りけを持ちながら、ほんのり甘い味わいが特徴です。 優しい甘さが素朴な食材の味を引き立てます。シンプルなおかずとの相性抜群のため、朝ごはんに食べてもらいたいお米です。 また、冷めても甘さ続く美味しさは、是非おにぎりでお楽しみ下さい。 < 産地の特徴 > 福島県は毎年行われる「食味ランキング」(日本穀物協会) 最高品位『特A』獲得数が何度も全国1位を獲得、 福島県中通りのひとめぼれは5年連続『特A』評価を頂くほど知る人ぞ知るお米の名産地です。 < こだわり > 玄米は専用冷蔵庫で冷蔵保管して鮮度を保っています。 ◼︎その他ご希望の精米方法やサイズも対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
保存方法
高温多湿を避けて、風通しの良い涼しい冷暗所で保存してください。
カテゴリ
産地
福島県
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 常温
配送料金(送料)
  • 北海道
    975円
  • 北東北
    745円
  • 南東北
    745円
  • 関東
    778円
  • 信越
    778円
  • 中部
    975円
  • 北陸
    975円
  • 関西
    1,030円
  • 中国
    1,150円
  • 四国
    1,150円
  • 九州
    1,380円
  • 沖縄
    2,224円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
不可
お届け日の指定は受け付けていません。配送時間についてはご指定いただけます。
注文から発送まで
4~10日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
適格請求書発行事業者登録
あり

商品をシェア

商品の投稿

7件
  • ゆきちゃた

    ゆきちゃた

    2025.2.26
    久しぶりに 玄米ごはんが食べたくて 酵素玄米を仕込み中です。 (本日2日目 本来は4〜5日後から食べ頃だそうです) ひとめぼれなので 粒は小さめですが、もちもちぷちぷち食感の おいしいお米ですね 余剰在庫があったら  おかわりおねがいしたいです。 おいしく頂きました ご馳走さまです。
    みんなの投稿の画像
  • keity

    2024.11.21
    とても美味しい玄米をありがとうございました。 炊飯器のふたを開けた時の炊き立てのたまらない良い香りから始まり、モチモチっとしつつ噛むほどに奥深い味といい、おにぎりにして冷めてもとても美味しくいただきました。 先月下旬に五色沼に行ってきました。白鳥が飛ぶ青空の下を観光バスで昼に立ち寄った道の駅がものすごく混雑していて、農産物のお土産を何も購入できなかったのですが、五色沼を出たところの物産店で買えた「菊芋」をギリギリまで保存しておいて良かったです。この菊芋で作ったきんぴらをおかずに、玄米と大変美味しくいただきました、素晴らしい五色沼の景色に思いをはせて。 たど米ファームさんの玄米のファンになりました、また注文させていただきますね。
    みんなの投稿の画像

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

福島県の商品












同じカテゴリの商品












再販時にお知らせ