1. 産直・通販のポケマル
  2. 魚介類
  3. 貝類
  4. ホンビノス貝
  5. 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
  • 船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏
ふるさと納税可
本日あと 1点
25

船橋三番瀬産ホンビノス貝3Lサイズ(1個230〜300g)2㎏

みんなの投稿を見る
小野尾祐司
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

千葉県船橋市

小野尾祐司 | 八百仁丸
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

生産者バッジの基準が新しくなりました。

詳しくはこちら

通常購入

ふるさと納税

2kg(1個230〜300g)8個入り
2,300(税込)
+送料910円〜

商品説明

▼商品概要 船橋三番瀬産ホンビノス貝をお届けします! ▼ホンビノス貝とは? 元々は外来種として東京湾三番瀬にやって来た二枚貝です。 2007年頃から漁獲、流通を開始し2013年には漁業権設定されました。そして2017年には三番瀬産ホンビノス貝が千葉ブランド水産物に認定されました。 今ではテレビでも取り上げられたりして知名度も上がってきましたが、まだまだご存知ない方もいると思います。 この機会に是非、船橋三番瀬産ホンビノス貝を知って頂ければ嬉しいです! ▼食べ方 そのまま加熱してもなかなか貝が開かない上、加熱しすぎると硬くなってしまいます。下処理をしてから調理して下さい。 下処理方法 ①少し貝が開くまで茹でて下さい。(この段階で加熱しすぎると硬くなってしまいます) ②その後、鍋から取出し火傷に注意しながら開いた隙間から包丁で貝柱を切って身を取り出して下さい。 ③取り出した身を水平に切って半分にしてください。 下処理した身はバターソテー、フライや天ぷら等にしても美味しく召し上がれます。 是非、試してみて下さい! ※生食用ではありません!必ず加熱調理してからお召し上がり下さい。 ▼数量、分量の目安 2kg(1個230〜300g)8個入り ▼注文に際しての注意点 漁獲場所(水深や海底の底質)によって殻色が白色、又は黒ずんでいる物もあります。どちらも中身は変わらないのでご了承下さい。 ▼発送方法 発泡スチロール箱に保冷剤を入れてクール便でお届け致します。
保存方法
到着後冷蔵庫で保存し、2日以内にお召し上がり下さい。
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 冷蔵
※こちらの商品は配送に3日以上かかるエリアにはお届けできません
配送料金(送料 + クール代)
  • 北海道
    1,315円
  • 北東北
    965円
  • 南東北
    910円
  • 関東
    910円
  • 信越
    910円
  • 中部
    910円
  • 北陸
    910円
  • 関西
    965円
  • 中国
    1,140円
  • 四国
    1,140円
  • 九州
    1,315円
  • 沖縄
    1,644円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
この商品はお届け日時をご指定いただけます。 ※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
注文から発送まで
1~2日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
※後払い及びatone翌月払いは、ふるさと納税ではご利用出来ません。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
適格請求書発行事業者登録
あり

商品をシェア

商品の投稿

1件
  • ミキティ

    2024.3.14
    こんばんは~。本日届いてさっそく夕食に旦那さんがニンニクと生姜で焼いてくれて頂きました。2人で貝を見た第一声がデカ(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)☆でした(笑)旦那さんが貝をこじ開けるのに若干苦労してましたが お陰さまで、とっても美味しく頂きました(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 写メがなくてごめんなさいm(_ _)m まだ少し残ってる分は近日中にお味噌汁にして頂く予定です。今は結婚して埼玉県に住んでますが、私は産まれも育ちも生粋の千葉っ子なので船橋は良く行ってました。自分の生まれ育った近くにこんなに美味しい貝があったなんて、もっと早く知りたかったです(笑)ごちそうさまでした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

千葉県の商品












同じカテゴリの商品