予約
あと18点
1
ジンジャー 球根 キバナシュクシャ 芳香の蝶々花
2024年3月に発送
大分県杵築市
佐佐木郁夫 | あおやぎ農場
特大1球
1,994円
(税込)
(税込)
2球
2,619円
(税込)
(税込)
特大2球
3,869円
(税込)
(税込)
3球
3,869円
(税込)
(税込)
5球
6,369円
(税込)
(税込)
7球
8,869円
(税込)
(税込)
商品説明
ジンジャー 球根 (株)
和名 キバナシュクシャ
花言葉「豊かな心」「慕われる愛」
切り花としてはホワイトジンジャーよりも人気が高あり、
見た目は写真よりも実物の方が可愛らしく豪華と言われます。
ヒマラヤ、ネパール地方原産の花で、甘くさわやかな香りが特徴の花です。
草丈が100~150センチになり、大きな葉とチョウチョのような可憐な花が無数に咲き誇ります。
香りはホワイトのジンジャーリリーとはまた少し違います。
香り花姿ともによく切り花としても人気があります。
花は可憐で華やかな1日花ですが、開花期間が長く次々と蕾が上がってきて長く花と香りを楽しめます。
花はエディブルフラワーとしても使うことができ、お酒や紅茶などに香りを移して使われています。
パンケーキの横に添えるだけで、花と香りが一層おいしさを拡げてくれます。
またドライフラワーにしてポプリなどで楽しむこともできます。
香りは香水の原料としても使われるほどの良い香りで、アロマ効果もあります。
(フレグランスの世界ではとても有名な花で色々な製品に使われています。)
葉も香りが良いのでお風呂に浮かべたり、切り取って一緒に飾っても良いでしょう。
秋に差しかかかるころに咲き始めるので、
爽やかな風が吹く夕方に、甘くエキゾチックな香りが届くでしょう。
切り花として玄関に飾っておくと、甘い香りが部屋中に届きます。
ジンジャー(イエロー)
ショウガ科ヘディキウム属 半耐寒性球根
地植え・切り花・ポット栽培
水揚げ:水切り
日当たり日なた~半日陰
開花時期:9~11月
植え付け適地 北海道を除く地域
寒冷地など場所により植え付け時期や越冬時はマルチングなどをしてください。
耐寒性中
耐暑性強
地植え適所・土質
日当たりのよい、耕土の深い肥沃な場所。
地植えの深さ約10cm~15cm
普通に栽培していれば、ほぼ病害虫の被害がない丈夫な花です。
そもそもジンジャーの葉には抗菌成分が含まれているので、病気の葉を見ることがないです。
地植えで育てていますが、ホワイトジンジャーよりも増えにくいので希少です。
お届け時期 4月中旬頃予定
(天候や作業状況により発送が遅れる場合がございますのでご了承ください)
※茎が出ていて分球させないでお届けする物もありますのでご了承ください。
〇お届けに使用する箱は食品などの箱を再利用させていただいておりますのでご了承ください。
- 保存方法
- 乾燥しないように保管し適期に植え付けてください
- 産地
- 大分県
- 配送方法・送料
- 日時指定
- 不可
日時指定は受け付けていません。
- 配送月
- 2024年3月
この商品は予約商品です。
2024年2月25日まではキャンセル及び配送先の変更が可能です。
2024年2月25日まではキャンセル及び配送先の変更が可能です。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
支払い方法
各種クレジットカード(ご利用可能なお支払い方法について)








