宮城県名取市下余田地区の在来野菜、名取せり。
自家採種し全ての生産工程で、
農薬及び化学肥料を使用せず有機農業により生産しています。
栽培収穫は9月から5月くらいまで続いていきます。
美味しい部位や状況変化、価格変動もありますので、
月ごと別の出品とさせていただきます。
12月のせりは、「旬の盛り二歩手前」。
生殖生長から栄養生長に切り替わり、
じわじわ根に旨味を蓄えはじめます。
これから少しずつ寒さとともに美味しくなっていきます。
2019年3月東北食べる通信の学びから、
配送可能エリアを今までより少しだけ広げてみています。
- 2021年01月23日追記
- 大寒を迎え、先日の寒波強風で葉先、
さらに茎部分への微細土付着と、
なかなか見ために厳しい状態をむかえております。
今が寒さの底、耐え忍ぶ期間です。
- 2020年12月25日追記
- たくさんのお問い合わせありがとうございます。
年末年始、更にコロナ禍での帰省自粛、
そこへの寒波豪雪影響で、
荷物配送遅延や凍結事故などが多発しております。
コメントで日時指定頂いてもおりますが、
場所、日にちによっては配送停止になっている場所もある状況です。
これをうけて。
ご用命頂きました順番に、収穫しだい発送しています。
ご理解の程よろしくお願いします。
「1月のせり」については、
1月1日に出品予定です。
- 2020年12月12日追記
- 年末年始、休まず毎日収穫しております。
続きを見る