Snow
2023.11.27黒米も米粉パンも両方気になっていたので、両方お試しできてお得な気分です。
早速米粉パン作ってみました🍞真っ白でモチモチ食感のパンが焼けました。ほんのり甘くて美味しかったです。
雑穀米のゴハンが大好きなので黒米も楽しみです😊
ごちそうさまでした🎶
鈴木讓治 | あらかわファーム
2023.11.27コメントありがとうございます。
お買い上げいただいた方からのお言葉がとてもありがたく、これからもより良いものを作り出そうとする原動力となります。
パンもうまく焼けたようで安心いたしました。
外気温が高いときは、発酵が早めに進んでしまい、うまく膨らまないことがあるようです。
その時は、水の一部を氷に変えて作ると良く膨らみます。
米粉パンは、時間がたつとぼそっとする感じになり、そのまま焼くと固く焼きあがってしまいますので、蒸すか、霧吹きで水を与えてから電子レンジであたため、焼くとおいしくいただけます。
古代米は、抗酸化成分を毎日取れることと、米が新米ではなくなってきたときに、新米のようなもちもち感を復活する効果があります。
但し、玄米なので、必ず4時間以上水に浸してください、浸す時間が長いほど古代米の粒感が柔らかくなってきます。
あらかわファーム
鈴木