- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.12.16.
- 今日は暖かな日になりました!
梨畑で剪定作業(枝を切って整理)しています。長閑な風景ですよ〜ここは^_^来週は、ポケットマルシェさんの大忘年会!上京します!
加藤智朗さんのコミュニティ
あなたも「ごちそうさま」を伝えてみませんか?
投稿をコメントするには登録・ログインしてください
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.12.09.
- 本当に、暖かな秋晴れみたいです!午後は梨畑にて幸水梨の木を更新しています。25年物の木は皮がボロボロになっています。横から若い枝を伸ばして古い箇所はチェーンソーで切り落とします。これで来年良い実がなりますよ〜
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.12.09.
- おはようございます☀
今日は梨畑の有機肥料を施肥します!来季の梨栽培スタートですよ!今日の長野市は朝方、寒かったですが、この時間11時になると暖かな日差しが出ています。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.12.04.
- 今日は午前に用事済ませ、午後から梨畑に来てみました。少し混み合っている枝をすいて切って行きます。片手で持てるバッテリー型のチェーンソーと、こちらもバッテリー型電動ハサミ✂️楽しい作業です。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.12.01.
- 皆様、こんばんは
寒くなってきましたね!長野市も雪が降る季節になってきました。寒い夜には我が家では鍋です。今夜は私が鍋奉行ならぬ鍋担当!鍋で温まりましょうね〜皆様は何鍋ですか?
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.29.
- 雪が降ってきました。今日は朝から、加工ジュース用のりんご🍎収穫です。もうタイヤをスタッドレスに履き替えですね
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.24.
- 今日は暖かい朝です。梨畑に来てみました。葉っぱも落ち冬支度ですね〜〜
- さんぼん
- 2019.11.24.
- ずいぶん広いんですね!
梨の木は何本あるんですか?
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.24.
- さんぼん様
全部で180本程あります!
- さんぼん
- 2019.11.24.
- そんなに〜😍
春になって一斉に花が咲いたら
さぞかし綺麗でしょうね❣️
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.24.
- 花の頃、綺麗な写真を載せますね〜
- さんぼん
- 2019.11.24.
- 楽しみにしております😊
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.23.
- おはようございます。
昨夕17時頃、TBS系のNスタに紹介していただきました。予約販売はまだまだございます。宜しくお願い致します。
寒くなってきましたが、皆さまお身体ご自愛ください。
- まゆみん
- 2019.11.18.
- 甘さとまろやかさが絶妙なバランスで美味しくいただいています。
朝飲むとすごく幸せな気持ちになります。
美味しくてついつい飲んでしまいますが、
飲み過ぎに注意しています。笑
もっと買っておけばよかった。
その一言です。
また是非購入したいです。
来年もよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.18.
- まゆみん様
こちらこそありがとうございました。来年もジュース作りますので宜しくお願いします。
かとうりんご農園
- たぬこ
- 2019.11.17.
- 加藤様。本日お品を受領しました。一本は実家にお裾分けをして、一気に一人で半分近く飲みました。美味しいです。ありがとうございました。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.18.
- たぬこ様
こちらこそありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
かとうりんご農園
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.17.
- 近所の仲間のお宅のりんご収穫のお手伝い!今日で5日経ちました。仲間の親父さんに色々教えてもらい勉強になります😏本当に良い経験をさせてもらい、有意義な時間!この経験を大事にしたいです!自分ちの、りんご収穫していれば、出来なかった経験!出会い!現金収入も大事だけど、この経験収入は自分にとってこれからのりんごに対する意識を変えました。本当にありがとう!yngsw君😉そして、シーズン最後まで宜しくお願いします。
- なべひろ
- 2019.11.18.
- 経験収入…なんだか良い言葉!
いろいろ教えてくれる親父さんは
大事な関係資産ですね^_^
- ヨッシー
- 2019.11.17.
- 加藤さん、早速リンゴジュース送って頂きありがとうございました‼️
楽しんで子どもたちと飲みたいと思います‼️
寒くなります、身体に気をつけて頑張りましょう
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.17.
- ヨッシー様
ありがとうございました。来年もジュース作ります!これからも宜しくお願いします。
- タロママ
- 2019.11.17.
- かとうさん
こんにちは😃
りんごジュース
無事に届いています❗️
応援させていただきたくお願いいましたが
とっても美味しくて‼️
出逢えて良かったです🥰
クリスマスとかお正月とか
家族がそろった時に
みんなで美味しくいただきますね❣️ - 商品 : 台風19号災害による復興支援品 信州産 りんごジュース | 2,400円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.17.
- タロママ様
そう言ってもらい嬉しく思います。来年もまたジュース作りますので、宜しくお願いします。
- なずな
- 2019.11.17.
- 加藤様
りんごジュースが今、無事に届きました。
サンふじで作られたとても美味しいそうな
ジュースで飲むのが楽しみです。
大変な事が山積みとは思いますが、
一日も早い復興を願っています。
来年のリンゴも楽しみに待っています。
どうぞお身体にもお気をつけ下さい。
ごちそさまでした。 - 商品 : 台風19号災害による復興支援品 信州産 りんごジュース | 2,400円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.17.
- なずな様
こちらこそありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
- はつみん
- 2019.11.17.
- 事故もなく無事に届きました
早速頂きましたが、林檎そのものの爽やかな甘みで、とても美味しく頂きました
私はジュースは常温が好きなんです
その方が、本来の味がよく分かるし、お腹も壊さないし(笑)
あっという間になくなりそうです
美味しいジュースありがとうございました
まだまだ大変な作業が沢山だと思いますが、お身体ご自愛ください
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.17.
- はつみん様
こちらこそありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
- Mami
- 2019.11.17.
- りんごジュース届きました!
ストレートのりんごジュースっておいしいですねー、濃縮果汁還元とは全然違う。甘いけど爽やかだし、香りが生のりんごの香り!
おいしくいただきます! - 商品 : 台風19号災害による復興支援品 信州産 りんごジュース | 2,400円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.17.
- Mami様
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.13.
- 少しというか、今シーズンの収入がないので生活費を稼がないといけないので(現実問題、家族を養うため)今日から近所の後輩のりんご畑にアルバイトに行きました。いくら、家族中皆さん知ってる方々とはいえ、自分の畑ではないので収穫するにも緊張します。一生懸命育てたりんごを落としたり傷つけたり出来ないのは、重々承知です!また、こういう繋がりは中々無いので、色々と勉強にもなります。今日は8名で収穫、他3名で選果作業!計11名での作業は早い!!そういう意味でも勉強になります!悪い事ばかりではありませんね!答えはいろんなところにあるんですね!
- Mami
- 2019.11.13.
- 頑張ってください!
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.12.09.
- Mami様
ありがとうございます!頑張ります。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.12.
- 梨畑に来ました。
ここでは、177本の幸水梨と南水梨を栽培しています。
既に収穫は9月いっぱいで終わっています。今年は暖かいせいか、普段なら葉っぱは綺麗に落ちていますが、まだあります。温暖化が影響しているんでしょうか。来年が楽しみです。
- Mami
- 2019.11.13.
- 幸水のしゃきしゃきが好きです。
南水ってあまり食べた事ないのですが、どんな梨でしょう?
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.13.
- Mami様
南水梨はシャキシャキ感プラス甘〜い梨です。幸水梨同様人気のある品種です。
- Mami
- 2019.11.13.
- しゃきしゃきならどっちも食べたいなあ!!!来年がとっても楽しみです。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.09.
- おはようございます😃
昨日の作業は、被災した🍎畑で折れてしまった🍎の木をチェーンソーで切り落としました。細かくしてから1箇所に集めます。来年用の薪は充分になりそうです。自宅は薪と灯油兼用のお風呂です🛀ここの畑のりんごの木は50年の老木で今まで沢山の実を付けてくれました。ありがとう😊そしてこれからはそこに若木を植えて頑張ってもらいます。よろしく😆周囲の栽培農家さんは元気が無いです。辞めてしまう方もいると聞かれます。今思う事は、自分が元気を出しやる気を見せ、同じ栽培農家さんも元気になってもらえたら嬉しいです。復興は悲しい事ではなく、元気になる事なんですね😆頑張りましょ‼️
- Mami
- 2019.11.09.
- りんごってこんなに太い木になるんですねー。
- タロママ
- 2019.11.09.
- 応援しています❗️
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.09.
- Mami様
なるんですよ〜1番太いので直径80センチの木もあります。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.09.
- タロママ様
ありがとうございます。
- よこちゃん
- 2019.11.11.
- 今日あさイチを見て台風被害で大切に育てたリンゴが悲しい姿になり、栽培農家の皆さんが、どれほど肩を落とされ悲痛な思いをされているか計り知れない気持ちでいっぱいになりました。
少しでも元気を出して頂きたく購入しました。
これから寒さ厳しくなりますので、お身体に気を付けて頑張って下さいませ。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.11.
- よこちゃん様
ありがとうございます。
来年良いりんご🍎が出来るように頑張ります!楽しみにお待ちください。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.07.
- 台風19号が東日本に猛威を奮ってからあと5日で1ヶ月が経とうとしています。長野市豊野町では、近くの小学校の体育館が未だ避難所になっておりますが、徐々に復興に進んでいます。今月末には別場所に仮設住宅が出来るそうです。そんな中、りんご畑の片付け作業も、先が見えて来ました。りんごの木や枝も綺麗になってきましたよ〜^_^今日は暖かな一日になりました。
- Mami
- 2019.11.08.
- 少しずつ落ち着いてこられているようで何よりです。寒くなりますのでご家族みなさまお体にお気をつけてください。いつも来年の梨とりんご楽しみにしてますー。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.08.
- Mami様
ありがとうございます😊
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.04.
- おはようございます。この3連休はどう過ごされていますか〜未だに被災地は台風の爪痕が残っていますが、私はリフレッシュに諏訪湖に来ました。そうです!冬の名物ワカサギ釣りに来ました。まだまだそんな遊んでいる場合ではないのですが、、周りにも少し休んだら!と言われ、それなら!と思い休暇を取らさせていただきました。久しぶりのワカサギ釣りは楽しいですね〜^_^皆様も良かったらやってみてはいかがでしょうか!
- なべひろ
- 2019.11.04.
- ワカサギ釣り🎣いいですねー
いつかやってみたい…
気分転換にも良さそうです^_^
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.04.
- なべひろ様
是非やってみてください!楽しいですよ〜
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.01.
- 朝1番で、新幹線で駆けつけて頂きました。ポケットマルシェ(農家と消費者が直接繋がるサイト)の高橋社長遠くまで、ありがとうございました。被災した、りんご畑を見に来て現状等をお話しさせて頂きました。これからもご指導宜しくお願いします。
- おけいさん
- 2019.10.24.
- 昨日無事届きました。
台風の被害でヤマト配送センターが停止してる中、ありがとうございます。
サンふじりんご🍎丸ごとジュース、色もとてもキレイです🎵
グラスに注ぐとりんごのいい香りが。
飲むと甘い、しかも自然の甘さ、美味しい💕💕
義母にも美味しく飲んでもらえると思います😊
✨ありがとうございます、ごちそうさまでした✨😋 - 商品 : 台風19号災害による復興支援品 信州産 りんごジュース | 2,400円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.04.
- おけいさん様
りんごジュース🍹喜んでいただきありがとうございます。発送に手間取ってしまい申し訳ございませんでした。これからもよろしくお願い致します。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.16.
- ご報告と、お詫び
ニュース等で、皆様もご存知のことと思いますが、先日の台風19号で千曲川左岸側の堤防が決壊して長野市豊野町にも甚大な被害が出ました。当農園は北陸新幹線長野車両基地の近くにございまして、農園の、りんごの木がほぼ水没してしまい、りんごの被害が出てしまいました。あと2週間程で収穫というタイミングでの事で、未だに気持ちの整理がつかない状態です。本日、jAの方が視察に来られて、査定していただきましたが、商品としては無理との事です。皆様には梨の販売から大変お待たせしていましたが、今シーズンの、りんごの販売が出来ません事をお詫び申し上げます。今後、一刻も早い復旧をして来シーズンに向けて頑張りますので、どうぞ忘れないでくださいね。宜しくお願い致します。
かとうりんご農園 加藤
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.17.
- 追伸、これから、水没した、りんごを洗浄して、B級品として扱えるか確認する作業に入ります。
- なべひろ
- 2019.10.19.
- 生産者の皆さんからの台風影響の投稿に多くのユーザーが心を痛めています。イイねボタンも押せず、おかけする良い言葉もなかなか見つからず、ただただ1日も早い復旧を願うばかりです。
ご参考ですが、ポケマルに出品している徳永さん(フルプロ農園さん)も今回の台風被害に遭われ、来年分の予約販売を開始されました。
- Mami
- 2019.10.22.
- 台風支援品お願いしました。復旧本当に大変だと思いますが、楽しみにしておりますので、頑張ってください。応援してます。
支援品や予約品でもし梨も出るようでしたら喜んで買います!1年、楽しみにしてますね。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.22.
- なべひろ様
ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.22.
- Mami様
ありがとうございます。そうですね!梨も予約販売します。しばらくお待ちください。
- Mami
- 2019.10.23.
- ありがとうございます!梨もあると到着時期がずれるので、おいしくいただけてありがたいです。片付けも本当に大変だと思いますので、お体だけはお気をつけてください。
- とっとちゃん
- 2019.10.26.
- 来年楽しみに待っていますので、どうぞ身体に気をつけていただきたいと思います。南水梨、私も食べたいので予約販売してください!
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.27.
- とっとちゃん様
ありがとうございます。南水梨の予約販売させて頂きますので、お待ちください。
- けいこっち
- 2019.11.04.
- 丹精こめて育てていらした作物が、収穫間近でこんな姿になるなんて、テレビの映像を拝見して、胸が苦しくなりました。
ポケットマルシェを通じて、素晴らしい農家様や漁師様と出会いました。
このご縁を大切に、被害に遭われた皆様のお見舞いと応援になれば幸いです。
家族一同、加藤様のりんごを手に出来る日を楽しみに購入致しました🍎
寒い季節となり作業も厳しいと思いますが、ご自愛ください。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.11.04.
- けいこっち様
ありがとうございます。来シーズン一生懸命栽培致します。被災地は若いりんご農園経営者が元気です!必ず地元のりんご復活してみせます。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.09.
- おはようございます。
朝のうちは、霧雨が降っていましたが、今はすっかり秋の空です〜
今日も朝からりんご🍎の葉摘み作業やっています。まだまだ始まったばかりですが、指が少々痛い!湿布貼って頑張りますか!りんごも大きくなってきました。
- まるしゅう
- 2019.10.03.
- 初めて南水梨を食べました。訳あり商品でしたが、甘くて瑞々しく、シャキシャキしてて美味しかったです。また来年食べたいです。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.10.04.
- まるしゅう様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- 日向のひまわり
- 2019.09.28.
- 初めての南水梨、とっても甘くてびっくりでした。来年もまたよろしくお願いいたします。ごちそうさまでした!
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.28.
- 日向のひまわり様
こちらこそ、喜んでいただき嬉しく思います。ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.27.
- おはようございます。すっかり秋めいて朝晩は肌寒いくらいですが。皆様のおかげをもちまして梨も全て終了となりました。また、来シーズンまでお待ちください。さあ、これからはりんご🍎の収穫までしばらくお待ちください。これから1ヶ月程りんごが赤く蜜たっぷりになるように魔法を掛ける作業をやります。しばらくお待ちくださいね!
- Ayako Otake
- 2019.09.27.
- 大きい梨が8こ入っていました。たしかにまんまるではないですが、ワケありと言われても気にならない程度です。
我慢できず冷やす前にひとつ食べてしまいましたが(笑)、とても甘くて美味しかったです。説明欄の通り、すこし柔らかめの梨でした。ごちそうさまでした! - 商品 : 長野県産 ワケあり南水梨 | 1,300円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.27.
- Ayako Otake様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- EIJYSOK
- 2019.09.27.
- 美味しい梨を有難う御座います。家族皆で食べました。
- 商品 : 長野県産 ワケあり南水梨 | 1,300円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.27.
- EIJYSOK様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- ひとりん
- 2019.09.24.
- 今日無事に届きました。
早速一ついただきました。
すごく甘くてみずみずしかったです。
ご馳走でした。 - 商品 : 長野県産 ワケあり南水梨 | 1,300円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.24.
- ひとりん様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- makizou
- 2019.09.24.
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.24.
- makizou様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- ぱんじゃ
- 2019.09.23.
- 思っていたより、大きく見かけの良い梨でした。早速食べて見ました。シャキシャキし、みずみずしいのに、ビックリ。そして甘い。頼んで良かったと思っています。
- 商品 : 長野県産 ワケあり南水梨 | 1,300円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.24.
- ぱんじゃ様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- まな
- 2019.09.21.
- 立派な梨をいただきました!
夕食後にむいて食べましたが、傷のある箇所も表面だけで痛み0。繊維がしゃきしゃきしっかりしていて、甘さもあってとても美味しかったです。あっという間になくなりそう。
ごちそうさまでした! - 商品 : 長野県産 ワケあり南水梨 | 1,300円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.22.
- まな様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- YUKKO
- 2019.09.21.
- 甘くておいしい!
南水っておいしいですよね。
なくなったらまた購入させていただきたいです。
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.22.
- YUKKO様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- oimeichan
- 2019.09.19.
- 昨日届きました✨
思ったよりは少し小さいのかなと思いましたが、味は良く満足です☺️ - 商品 : 長野県産 ワケあり豊水梨 | 1,080円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.19.
- oimeichan様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。サイズですが、ご満足いただける大きさでなく申し訳ございませんでした。今後の課題にさせていただきます。
かとうりんご農園
- OGUNE
- 2019.09.16.
- ワケありで購入しましたが少し形が悪いくらいで
とても瑞々しくて美味しい豊水でした。
立派な梨が9個入ってましたが
待ちきれず食べてしまい写っているのは8個です😅
ご馳走様です😋 - 商品 : 長野県産 ワケあり豊水梨 | 1,080円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.16.
- OGUNE様
この度はご購入いただいてありがとうございました。
- kei
- 2019.09.14.
- 毎朝家族でいただいています。みずみずしくておいしい梨でした。親戚にもお裾分けしました。とても喜んでいました!
- 商品 : 長野県産 ワケあり豊水梨 | 1,080円
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.15.
- kei様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。喜んでいただき大変嬉しく思います。今後とも宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- りんりん
- 2019.09.13.
立派な梨が届きました!
甘さも酸っぱさもバランスよく美味しいです〜
ありがとうございました😊
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.13.
- りんりん様
この度はお買い上げいただきありがとうございました。これからも一生懸命作りますので、宜しくお願い致します。
かとうりんご農園
- 加藤智朗 | かとうりんご農園
- 2019.09.12.
- いよいよ、かとうりんご農園の梨第3段!南水梨の収穫が始まります。幸水、豊水と続いて南水も大好きな梨です!今年は天候の影響で数が少な目ですが、ここのところの降水で玉が大きくなってきました。いよいよ美味い赤梨!南水の収穫です。
こちら(東京)も寒いですが、長野はもっとなのでしょうね… 最近の我が家はキムチ鍋が多いです^_^
キムチ鍋良いですね〜
風邪をひかぬようご自愛ください。