定期
販売終了
「10月~定期便」4年産新潟コシ伊助8年連続残留農薬ゼロ 無洗玄米5Kg
1ヶ月に1回定期配送
新潟県燕市
大原伊一 | 大原農園
マークの付いた生産者さんは、過去3ヶ月間で平均して高い評価を得ています。
現在この商品は注文停止中です。ハートボタンを押すと、生産者はこの商品の再販を希望するユーザーがいることを知ることができます(匿名)。再販された際には、通知・メールでお知らせします(再販を確約するものではありません。)。
無洗玄米5Kg
3,888円
(税込)
(税込)
無洗玄米5KgX2個口
7,655円
(税込)
(税込)
無洗玄米5KgX3個口
11,426円
(税込)
(税込)
無洗玄米5Kg×4個
15,195円
(税込)
(税込)
無洗玄米5Kg×5個
18,964円
(税込)
(税込)
商品説明
▼自己紹介
200年余り続く大原農園8代目で1989年生まれの大原伊澄です。
東京農大を卒業し2016年より新規就農しました。
今は、父親が祖父の技術を学び1987年に始めた農薬を使わず化学肥料をほとんど使わない農業を引き継ぎ父親の元で技術の継承と、安全性と美味しい米作りに取り組んでいます。
▼商品概要
当農園の栽培したコシヒカリ伊助は、新潟県より無農薬・無化学肥料栽培の特別栽培農産物の指定を戴いています。
新潟県の試験機関で2015年産より残留農薬がゼロ認定を受けており、今年も8年連続残留農薬ゼロ挑戦中のお米です。
▼数量、分量の目安
5Kg入りです。20日間程度は、常温でも美味しく頂けますが、長く美味しくいただく為には、冷蔵庫の野菜ボックス等での保管を推奨しています。
▼品種・味の特徴・食べ方
皆様も良くご存じのフロム・ザ・スタート(従来)新潟産コシヒカリを作り続けております。
コシヒカリBLは、全く栽培しておりません。
本物の新潟コシヒカリを食べてください。
当農園は、最新の精米機を導入しておりお米を研ぐ必要は、ありません。
お米を入れた容器にたっぷり水を入れて撹拌しうわ水を捨て最後にザルなどで水切りをして炊いてください、研ぐとむしろ味が落ちます。
▼栽培/生産方法、こだわり
(有)DCG総合研究所の土壌調査により土壌微生物多様性活性化値が162万で2012年当時、新潟県NO1の土作りと絶賛されました。
この様に土作りを中心にコスト低減より最高の有機資材を使い手間暇を惜しまず栽培したコシヒカリ伊助です。
保管方法は栽培量の30%を玄米にして検査後、12℃以下の保管庫で保管。また残りのお米は、籾貯蔵をしており35%を12月末に玄米へ最後の35%は、4月末頃に玄米にします。
全て12℃以下の保管庫で保管して食味の低下を最小限にしております。
是非一度お試しいただければ幸いです。。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
月1回の定期発送です。
在庫が無くなり次第予約中止となりますので、早めに御注文ください。
- 保存方法
- 冷蔵庫の野菜室等で保管していただくと夏でも1ヶ月くらい美味しくいただけます。
- 産地
- 新潟県
- 配送方法・送料
- ポケマル提携のヤマト便
クール区分:
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
- 日時指定
- 不可
日時指定は受け付けていません。
- 最初の発送
- 2023-05-01T00:00:00.000Z
この商品は定期商品です。
2023-04-25T00:00:00.000Zに翌月配送分の注文を締め切ります。締め切り日までは翌月分のキャンセルや配送先変更が可能です。
2023-04-25T00:00:00.000Zに翌月配送分の注文を締め切ります。締め切り日までは翌月分のキャンセルや配送先変更が可能です。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
支払い方法
各種クレジットカード(ご利用可能なお支払い方法について)








