販売終了
【訳あり】《白米》信州産 特別栽培米『いのちの壱』大粒の品種です!令和3年産
長野県東御市
荻原昌真 | 信州ファーム荻原
マークの付いた生産者さんは、過去3ヶ月間で平均して高い評価を得ています。
現在この商品は注文停止中です。ハートボタンを押すと、生産者はこの商品の再販を希望するユーザーがいることを知ることができます(匿名)。再販された際には、通知・メールでお知らせします(再販を確約するものではありません。)。
【こちらの商品は訳あり品となっております。ご理解の上、ご購入くださいますようお願いいたします】
信州産「いのちの壱」令和3年産
特別栽培米 化学農薬:50%減 化学肥料:50%減
◆「いのちの壱」は極大粒の品種であり、熟すまで時間がかかるため、天候の影響を受けやすいお米です。
令和3年は6月の日照不足による低温や、8月のお盆の長雨によって生育不良が起きやすい年でした。
栽培管理などで様々な工夫はしましたが、初めて栽培にチャレンジした品種で特性が分からない部分もあり、結果として腹白粒が多くなってしまいました(写真2枚目)
食味についてはさほど影響はありませんが、見栄えはあまりよくありません。
そのため、令和3年度産限りの「訳あり品」として販売いたします。
<品種>
「いのちの壱」は2000年に岐阜県飛騨で栽培が始まった新品種です。
<自己紹介>
農業を志し全国から信州に集まった10~30代の若者と、農場長をはじめとした米作り一筋10年以上の経験を持つベテランスタッフが、力を合わせ、情熱的に取り組んでいます。活気あふれる農場です!
一人でも多くの食卓に、美味しくて安心なお米をお届けしたい!そんな思いから、お米作りを研究してきました。技術と経験、そして育てた土が、私たち農場の宝です。
<栽培のこだわり>
ほぼ毎日田んぼに行き、稲の成長を確認し、稲の声を聞こうと試行錯誤しました。農薬は必要かどうかを真剣に考え、最低限にしました。稲わらは田んぼに戻し、発酵鶏糞を入れ土づくりをしました。来年への経験が詰まったお米です。
<産地の特徴>
信州の標高500m~800mの地域で栽培しています。昼と夜の寒暖差が大きい信州の冷涼な気候は、病気や害虫の発生を抑えてくれるため、農薬の使用を極力減らすことが出来ます。平均気温が低く、水温も低いことは作物の成長をゆっくりにし、登熟期間が長くとれます。ゆっくりと太陽の光と土の養分を吸収するからこそ、美味しさがギュッと詰まるのです。
<発送まで>
ご注文を頂くまで玄米の状態で、年間を通して15℃以下の低温倉庫で保管しています。
丁寧に管理された、新鮮なお米をお届けしています!
高温多湿を避け、風通しの良いところで保管してください。1ヶ月以内でお召し上がりいただくことを推奨しております。
- 配送方法・送料
- ポケマル提携のヤマト便
- 北海道1100円
- 北東北748円
- 南東北715円
- 関東715円
- 信越715円
- 中部715円
- 北陸715円
- 関西748円
- 中国935円
- 四国935円
- 九州1100円
- 沖縄2024円
クール区分: 常温
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
- 日時指定
- 部分的に可
この商品は配送日時をご指定いただけますが、発送対応が可能な曜日が限られます。
※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 2~4日
- 支払い方法
各種クレジットカード、ApplePay(詳細はこちら)








