<自己紹介>
・八代目儀兵衛主催のお米番付2019にて150エントリー中2番目の優秀賞を受賞しました。
・北海道の深川市にあるたかしま農場の最大の特長は、肥沃な土・澄んだ空気・綺麗な水という条件が整わないと生息することのできないと言われている「蛍」が出ることです。これは、わたしたち人間を含む生き物にとって良い環境が整っている証です。最良の環境で何十年と試行錯誤し、独自の技術とこだわりで栽培されたお米はなによりも甘みが違います。
日々食卓に上がる主食は、生活に溶け込みすぎて気にすることが少ないかもしれません。しかし毎日口にするものだからこそ、美味しいことが大切です。
わたしたちのお米を食べてくれる人の日常が、より楽しく豊かになるように、大切に大切に育てています。
<味>
・北海道が誇るブランド米ゆめぴりか。同じゆめぴりかでも作り手が異なれば味の違いは歴然。見た目のツヤが美しく、粘りがあり粒は柔らかく、優しい甘さを感じられます。特に冷めてからの甘さが際立つため、冷やご飯やお弁当などでも味わっていただきたいです。
<栽培のこだわり・特徴>
・特別栽培米になります。
農薬:当地比8割減。
化学肥料:栽培期間中不使用
平成6年より作り続けている自慢のお米です。
<産地の特徴>
産地である深川市は北海道のほぼ中心に位置し、周囲を山々に囲まれ、中央には日本で三番目の流さを誇る石狩川が流れています。そして、私たちが栽培する稲田という地域の土壌は砂質土が多く、寒暖差が大きい気候が特徴です。これは作物にとって望ましい環境と言われ、「良食味米生産地」として高い評価を受けております。「田んぼ」に「稲」と書き、まさしく米作りに最適な地域です。
<貯蔵等について>
味が落ちないよう、一年中低温倉庫で保存しています。
また、新米後の年が明けた後も味が落ちないとお取引先にもご好評いただいております。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
- 保存方法
- 常温で保存可能ですが、野菜室で保存していただくとお米も喜びます。