販売終了
ふるさとの味!郷土料理セット(やたら&油みそ)
長野県中野市
大内ふじ子 | 斑尾ぼたんこしょう保存会
現在この商品は注文停止中です。ハートボタンを押すと、生産者はこの商品の再販を希望するユーザーがいることを知ることができます(匿名)。再販された際には、通知・メールでお知らせします(再販を確約するものではありません。)。
商品説明
▼信州伝統野菜ぼたんこしょうとは
北信州の斑尾山の麓、長野県中野市永田西組地区を中心に古くから作られている伝統野菜。
一言で言うと辛いピーマン。
トウガラシの仲間ではあるのですが、トウガラシと違い、後に残らない爽やかな辛さで、甘みと旨みがあり、実も肉厚です。
標高800m付近でないと辛く大きくならず、長野県中野市でも永江地区を中心とた限られた地域でのみ栽培がされています。
収穫時期:7月下旬〜10月下旬
▼商品概要
・ぼたんこしょう5個
・丸なす3個
・大根の味噌漬け100g
○郷土料理セット
北信州の郷土料理である「やたら」と「油みそ」。
やたら・・・
ぼたんこしょう、丸なす、みょうが、大根の味噌漬け(地域によって入れる食材が異なります)をみじん切りにして混ぜ合わせ、炊き立ての白いご飯にたっぷりかけて食べる生野菜のふりかけ。
この地域では夏場は毎日と言っていいほどよく食べられ、夏バテで食欲のない
時でもご飯が進む!
油みそ・・・
味噌を炒め、砂糖で味を整えたところに、素揚げしたぼたんこしょうと丸なすを合わせる、味噌炒めのようなもの。
味噌を炒めることで香ばしくなり、ぼたんこしょうの辛さで白米が止まらない。
そんなふるさとの味に欠かせない食材を詰め合わせました。
スーパーではなかなか手に入らないものばかりですのでこの機会にぜひお試しください。
特に大根の味噌漬けはぼたんこしょう保存会自家製で、2年かけて作られています。独特の風味と味わいは他では出会えない一品です!
- 食品表示
- ・ぼたんこしょう ・
- 保存方法
- 冷蔵庫で1週間保存可能
- 産地
- 長野県
- 配送方法・送料
- ポケマル提携のヤマト便
- 北海道1100円
- 北東北748円
- 南東北715円
- 関東715円
- 信越715円
- 中部715円
- 北陸715円
- 関西748円
- 中国935円
- 四国935円
- 九州1100円
- 沖縄2024円
クール区分: 常温
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
- 日時指定
- 事前相談必須
基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
- 最終注文受付日
- 2021年10月30日
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 2~5日
支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)










