■海士町と本氣米■
日本海の島根半島沖合約60キロに浮かぶ隠岐諸島、その島のひとつである島根県海士町(あまちょう)で、島の田園風景を守り、次世代に繋げるため、海士町の豊かな自然の恵みを生かした"本氣米"を栽培しています。
『海士の自然の恵みの総力=海士の本氣米』
海士町の豊かな自然(山と海)の恵みを生かした、海士町でしか出来ないお米。それは海士町の特産品、「隠岐牛」の堆肥と、岩ガキ「春香」の牡蠣殻で土作りがベース。そして、化学肥料、除草剤などの農薬使用量を半分に抑えた安心安全な米。
■栽培品種■
コシヒカリ・きぬむすめ
コシヒカリ特徴・・・ふっくら、もちもち食感、甘みとコク
きぬむすめ特徴・・・一粒一粒の弾力、あっさり味
■商品内容■
コシヒカリ3㎏
■ご注文に際しての注意点■
海士町は離島です。ご注文を受けた場合はすぐに精米し配送の手配をいたしますが、特に冬の時期は海が荒れて、フェリーが欠航になることが多いです。その際は、お届けが遅れますこと予めご承知おきください。
フェリー運行は、当日にならないと分かりません。
- 保存方法
- 冷蔵庫に保管していただくと約1ヶ月程度は美味しくいただけます。