1. 産直・通販のポケマル
  2. 果物
  3. 桃・ネクタリン
  4. 人生の楽園の小林農園 なつっこ2kg(9個)7月29日頃発送
注文受付停止中
  • 人生の楽園の小林農園 なつっこ2kg(9個)7月29日頃発送
  • 人生の楽園の小林農園 なつっこ2kg(9個)7月29日頃発送
  • 人生の楽園の小林農園 なつっこ2kg(9個)7月29日頃発送
注文受付停止中
3

人生の楽園の小林農園 なつっこ2kg(9個)7月29日頃発送

みんなの投稿を見る
小林 聡

山梨県甲斐市

小林 聡 | K.FieldWorks 甲斐市小林農園
1箱正味2㎏(9個前後)
3,499(税込)
+送料965円〜

商品説明

▼自己紹介 2020年8月22日のテレビ朝日 人生の楽園で取り上げられたK.FieldWorks 甲斐市小林農園 です。夫婦で東京在住、山梨在農で桃葡萄を通じて笑顔を届けています。 https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/contents/backnumber/0229/ ▼商品概要 ・山梨県甲斐市産 なつっこ 中玉で1箱正味2㎏入り(9個前後) ・日照時間日本一の茅ヶ岳(カヤガタケ 明野のひまわりで有名ですね)の裾野で太陽をいっぱい浴びて甘くなりました。 ・酸味が少なくて甘味は強め。果肉は緻密で締まりがあり、なめらかな口当たりです。比較的日持ちがよいのも特徴です。 ・7月中旬~下旬に収穫し次第、選果、箱詰めをして発送します。 ・天候、気温次第で熟期、色付きが変わりますので、発送日時、配送日時は指定できません。 ▼栽培/生産方法、こだわり ・お日様を沢山浴びれるように、大草流もどきの低木仕立ての桃の木を粗植しています。 ・慣行栽培ですが防除薬量はガイドラインの約半分とし、減農薬と効率的な栽培を目指しています。 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) ・収穫し次第、選果、箱詰めをして発送します。 ・天候、気温次第で熟期、色付きが変わりますので、発送日時、配送日時は指定できません。 ・高温多湿の気候では、輸送中に成熟が進んだり、キズやカビで傷む可能性があるのでクール冷蔵便で送付致します。
保存方法
採れたての新鮮な桃を送ります。 到着後の追熟具合(常温での放置時間次第)で、カリカリの硬い桃からジューシーな柔桃まで、お好みで楽しめます。 食べる直前に冷蔵庫で冷やしていただくと美味しさが際立ちます。
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 冷蔵
※こちらの商品は配送に3日以上かかるエリアにはお届けできません
配送料金(送料 + クール代)
  • 北海道
    1,370円
  • 北東北
    998円
  • 南東北
    965円
  • 関東
    965円
  • 信越
    965円
  • 中部
    965円
  • 北陸
    965円
  • 関西
    998円
  • 中国
    1,195円
  • 四国
    1,195円
  • 九州
    1,370円
  • 沖縄
    2,214円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
不可
お届け日の指定は受け付けていません。配送時間についてはご指定いただけます。
注文から発送まで
2~4日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

1件
  • トミー

    2021.8.1
    桃🍑美味しくいただきました‼️ 今回‘’なつっこ‘’という桃を始めて食べました。 とっても美味しい桃ですね‼️ 果肉は、モッチリ&なめらかとした感じで、甘い桃は実が柔らかいのかな?と思っていましたが、‘’なつっこ‘’は、実はしっかりしていて、剥いているときから果汁があふれてきました。 美味しい桃をありがとうございました。 来年も、‘’なつっこ‘’楽しみにしています。 ありがとうございました。
    小林 聡 | K.FieldWorks 甲斐市小林農園

    小林 聡 | K.FieldWorks 甲斐市小林農園

    2021.8.1
    トミーさん、 食レポをありがとうございます。 桃の甘さは収穫後上がることはなく、柔らかさのみ変化します。 柔い食感が甘く感じさせますが採りたてのカリカリ桃も実は甘いのです。 次回は、店頭で手に入らない採りたての産地直送桃で、カリカリ桃をお試しください。 カリカリ桃を味わえるのは、当園では桃シーズン中盤以降の夢みずき、なつっこ、嶺鳳、川中島白桃です(ポケマルですべては出品してませんが)。 来年はトライしてみてください。 ご買い上げをありがとうございました。 K.FieldWorks 甲斐市小林農園 園主

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

山梨県の商品












同じカテゴリの商品












再販時にお知らせ