- 削除
- あかりん
- 2021.04.06.
- 三浦さま
投稿遅くなりました。質問への早速の回答もありがとうございます。
量が心配だったのですが、半分は冷凍して、あとはどんどんなくなっています。毎朝、めかぶ納豆が食べられる幸せ、大好きなめかぶの原形が見られた幸せ、3歳の娘が「これ、食べてみー。めっちゃおいしいー」とめかぶご飯モリモリの幸せ。めかぶって味付けしなくていいんですね。たくさんの幸せありがとうございます。おまけまでありがとうございます。ちなみに、わかめの産地徳島ではありますが、めかぶには出会ったことがありません。なんででしょう。スーパーに味付けカップ入りめかぶならありますが、三陸産です。 - 商品 : 三陸産生メカブ 2キロ 生めかぶ | 2,808円
- 三浦 勇 | ひなた丸
- 2021.04.06.
- 投稿ありがとうございます。メッセージありがたいです。昨日、今日と全国放送で、気仙沼市が まん防(まん延防止等重点措置)で気仙沼市本吉町のキャラクターのマンボウがあり異例のまん防使わないで要請。そこまで気にしてないのにと思います。
- あかりん
- 2021.04.13.
- 気仙沼には野生のマンボウさんいるのでしょうか。マンボウさんにはコロナ無縁ですよね。以前、宮古の親戚と友人を訪ねたことがあります。またぜひ行きたい東北、次回はマンボウさんにも会いに行きたいです。
- 三浦 勇 | ひなた丸
- 2021.04.13.
- 東日本大震災前の道の駅 大谷海岸には定置網で捕獲されたマンボウが飼育されていました。今はプロディクションマッピングで人が近づくと現れてくるようです。仙台のうみの杜水族館では展示されてます。当地方では、マンボウは、スーパーでも売ってますし食しています。味自体はないというか食感でたべるというか酢味噌で食べてます。旬は夏です。