- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.18.
- 幸せ拾い98 清掃ボランティア ゴミ拾い
2021/1/17 今年初めての「幸せ拾い」を行いました。
北風が冷たく感じる朝9時に、続々と集まる清掃ボランティア。
幸せを求めてトングーを振り下ろし、ペットボトル・空き缶・栄養ドリンクの空瓶をひたすら拾います。
先頭部隊は見えるゴミを拾い、後続部隊は隠れたゴミを拾い、ゴミが無くなった川には、鴨が羽を休めに来ていました。
最後の動画撮影では、カラスの大群が大空から舞い降りて来ました。
元気に幸せ拾いが出来る事に感謝申し上げます。(*^▽^*)
YouTube動画幸せ拾い98
北村広紀さんのコミュニティ
あなたも「ごちそうさま」を伝えてみませんか?
投稿をコメントするには登録・ログインしてください
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.17.
- 心を清く正しくする事(言動・行動)が幸せの道
中村天風様の「運命を拓く」を読み直しております。
久ぶりに読んで、自分の生きる道を問う。
中味的には哲学で有り、魂・霊・心の本。
もの凄い活きる宇宙エネルギーを感じます。
自分の蒔いた種が悪であれば、悪の花を咲かせ実をつけます。
自分の蒔いた種が善であれば、善の花を咲かせ実をつけます。
原因があり結果が出ます。
心を清く正しくする事(言動・行動)が幸せの道。
身体が病気で苦しくても、金が無くてもくよくよするな。
生きている事に感謝する。
目に見えない世界が大きい。
人間は、特別な生き物で、犬や猫の動物とは違う。
他の生物に無い力を与えられている。
人間は想念次第。
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.16.
- 新聞記事は著作権侵害に注意して
佐賀新聞に掲載
今回は、慎重に書きます。
1/15佐賀新聞23面に、「神の力」プレミアム1合入り、受験生の勝負めしが掲載されております。
いつもだったら、写真を撮り貼り付けますが、前回の記事で注意を受けておりますので出来ません。残念( ;∀;)
実際の記事は、佐賀新聞LIVEで、地域ニュース佐賀市を見て下さい。
内容は・・・
みなさんも、新聞記事は勝手に写真を掲載したら大変ですよ、注意しましょうね。
今回の記事で、お問い合わせも来ており佐賀新聞様に感謝申し上げます。(*^^)v
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.15.
- これで夜間の電気代が1/4くらいになれば
我が家にエコキュートを設置しました。
エコキュートの飛込みセールスが多く来ており、最終的にいつものエディオン佐賀店で購入しました。
今まで電気温水器を設置しておりましたが、夜間の電気代が高かったので、
年末に契約して1月設置となりましたが、新春初売り価格より安くして頂き感謝です。
設置後に自然米(無肥料・無農薬栽培)の🍙海苔と一緒に出しますと、職人さんらは感激されていました。
1日後、お風呂に入ってたし湯が自動と、循環で温度を一定に保つようになっていて感動です。
今までの電気温水器の電気代=エコキュートの機械代金+電気代くらいになる予定です。
エディオン佐賀担当者様と取り付けスタッフ様に感謝申し上げます。
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.14.
- 1月収穫の無農薬ジャガイモをバターで旨い
家庭菜園
2回目の雪あがりにジャガイモ(無農薬)を掘りました。
普通でしたら12月に収穫しますが、今回はジャガイモを大きくする為に1月に掘りました。
すると、平年より大きくなっている感じです。(緑の葉は草)
味の方は、ジャガバターで食べますと美味ですね(^^♪
自然の恵みに感謝申し上げます。<m(__)m>
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.13.
- 楽しい幸せ拾いに参加頂き感謝致します
ゴミの中に「幸せ」が有る?
「幸せ」を捨てていませんか?
毎月の「幸せ拾い」に参加頂き感謝申し上げます。
ゴミ拾いのキッカケ
私は、自然農法(無肥料・無農薬)でお米を栽培していて、水の恩恵を強く感じていました。ところが、水路(クリーク)の中は、不法投棄やポイ捨てのゴミが多く、捨てなくするにはどうすれば良いのか真剣に考えました。
しかし、どうすることも出来ずにいましたら、ふと頭に思いついたのは、自分がゴミを拾うと減るよね。
2010年1月から1人で始めたゴミ拾い。始めは恥ずかしい気持ちでしたが、終わってみたら達成感が有り、綺麗になった水路は嬉しく感じました。
その後は、毎月1~2回程度清掃活動をしていました。すると、私の行動を見た近所の方が賛同され一緒に活動されるようになりました。そして、2011年11月17日に 「日本ボランティアクラブむつごろう」を佐賀市に美化活動組織として登録しました。
幸せ拾いとは? 「日本ボランティアクラブむつごろう」主催、(毎月第3日曜日午前9時~11時)ボランティアのゴミ拾いをイベント名「幸せ拾い」としています。 ゴミと一緒に未来の幸せが捨てられています。 一緒に幸せ拾いませんか? 誰でも参加出来ますよ。あなたの参加お待ちしております。
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.12.
- 素晴らしい自分を褒めよう
コミュニケーションの勉強
わたしの友人が人間関係のコーチングをしています。(テキスト・音声・対面又は電話)現在勉強中。
自分とのコミュニケーションが大事みたいです。
一人一人に自分の基準があり、自分の基準からはみ出すと怒ったりするようです。。
すべての人は、みんな考え方が違う事を認識が必要ですね。
他人を認めれば、すべては上手く行く。
自分が行おうとする行動を他人がどう思うか?そう考えると自分の心にブレーキが掛かります。
この事が分かりブレーキを離すと、やりたい事が出来るようになります。
他人の事をとやかく言っても何も変わらない。
自分の心の勉強をすると、他人とのコミュニケーションも上手く行くようです。
素晴らしい自分を褒めましょう。
他人は変えられません。
自分が変わると他人が変わり、自分と同類(魂の高さ)の人が寄って来るようです。
自分にありがとう・友達に感謝・すべての人に感謝申し上げます。<m(__)m>
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.11.
- 知り合いの自然農法耕作者が田んぼの周りに除草剤!!??
噂話が友人から入って来ました。
その話の内容だと、田んぼの周りに除草剤を降る行為をした事で、見えないところで農薬を使用しているのでは無いか?
そんな疑問まで浮上している事です。
しかし、このような行為が自然農法の妨げにもなり残念です。
農薬使用の米を無農薬で販売をする農家が有る事も事実です。
除草剤を農薬としてカウントしない農家もあります。
これからキチンと見極めが必要ですね。
やはり人なりです。
自分が正しい誠の自然農法(無肥料・無農薬栽培)をして行く事を誓うだけです。
- 削除
- 北村広紀 | 自然栽培園 北村
- 2021.01.09.
- 健康な身体は、毎日の食べ物から摂取されます。
安全な食べ物をお勧め致します。 - 商品 : 日本一の自然米「神の力」1㎏白米 | 7,560円〜