当農園は、自然薯の品種の中で人工種や交雑種ではない、天然品種の種芋から無農薬で栽培しています。
粘りが強く、風味も良い野性的な自然薯です。
自然薯300gをだし汁と合わせてとろろ汁にすると3~4人分が目安です。
※とろろ汁の作り方や保存方法、おすすめメニューなどを記載したチラシを同梱致します。
自然薯は
粘り強く これから頑張る人、今頑張っている人へ
元気を届ける食材です。
■健康食として評価が高い自然薯
自然薯の特徴である粘りとぬめり。ぬめりのある食べ物は昔から精がつき身体に良いと知られています。「山のうなぎ」と言われる地域もあるようです。また、漢方では「山薬」と称され、珍重されています。
■自然薯に含まれる栄養価
●美容、アンチエイジング、浄化、ダイエット
DHEA、コンドロイチン、ビタミンC、ビタミンE、多糖類、食物繊維、ビタミンB1B6
●滋養強壮、消化、免疫
アルギニン、ディオスコリン、マンナン、サポニン類、ジオスコラン類、アミラーゼ、ステロール類、ジオスゲニン、アルギニン、コリン、マグネシウム、ビタミン類
●成人病予防、血圧調整
イソフラボン、ポリフェノール、カリウム、ジオスコレチン
【当農園の圃場がある場所は三条市しただ地区】
新潟県三条市旧下田(しただ)は、三条市の山間地域に位置し、2005年に三条市と合併しました。
旧下田村は奥早出・粟・守門県立自然公園の粟ヶ岳や守門岳を望む中山間地です。村の中心を五十嵐川が流れ、豊かな自然に囲まれ水や空気、風景のきれいなところです。
続きを見る