▼自己紹介
世界農業遺産、能登半島でお米をつくっています。能登ごはん農場です。
▼商品概要
2021年の年神様は自作したしめかざりで迎えませんか。
しめかざりを自分で作れちゃうキットです。
藁、説明書、ゴムハンマー、麻紐がセットになっています。
細くまっすぐの 牛蒡じめ が1本できます。両はしを合わせれば丸にも変形可。
小学生からできますが、低学年が一人で作るのは少し難しいかもしれません。難しい場合は大人と一緒にするか2人で手分けしてこよりやしめ作業を行ってください。
ご自宅でご準備頂くものは
・藁が散らかるのでシートを引くか掃除のしやすい場所
・手を濡らす為の水
・ゴムハンマーで叩くときの下敷き(必要があれば)
です。
▼注文に際しての注意点
※自作キットであり完成したしめかざりではありません。
※しめかざり以外の飾りは付属しません。そのままで飾って頂けますが、お好みで飾りをつけることもできます。
▼栽培/生産方法、こだわり
藁は農薬化学肥料不使用で栽培し、お米が実る前の夏に、しめかざり用に青い藁を刈り取ったものです。秋の収穫後の黄色い藁にはない凛とした緑色がかった藁をお届けします。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
- 保存方法
- 完成したしめかざりは玄関に飾るのが一般的ですがお好みで飾ってください。