▼自己紹介
豊かな自然と寒暖差の厳しい秩父盆地のまん中にちちぶ丸山農園はあります。
当園では「おいしい野菜を通じてお客さまに感動と喜び、幸せをお届けしたい」という思いで、安心安全でおいしい野菜作りに日々励んでいます。
当園では秩父の寒暖差の中でじっくり育った高級ブランドきゅうり「秩父きゅうり」を中心に栽培。おいしい品種にこだわったカリフローレやビーツなどのヨーロッパ野菜も一緒に栽培しております。
当園のこだわりはまず土づくりにあります。秩父地域のウイスキー蒸留所と連携し蒸留所から出たドラフ(大麦麦芽カス)を当園で発酵熟成して出来上がった特製ドラフ堆肥を中心に有機質主体で微生物の多い健康な土づくりを行っています。
また2018年には【S-GAP2020】を取得し、野菜の安全性だけではなく、働く人の環境や地域の自然環境へ配慮した農園運営を行っております。
▼商品概要
秩父きゅうりの良選になります。
多少の色むらや曲がりがございますが味に違いはございません!
普通のきゅうりとは一味違う瑞々しく旨味の強い秩父きゅうり。
ぜひ一度お試しください!
▼品種・味の特徴・食べ方
パリッ!とした歯応えが特徴の食味と歯切れにこだわった薄皮の品種に限定して栽培。
有機質豊かな土壌と秩父盆地特有の寒暖差によって育った、甘みと旨味が強く、瑞々しい一味違ったおいしいきゅうりです。
まずは生でそのままガブリ!また浅漬けやピクルス、バーニャカウダでもおいしくお召し上がりになれます。
▼数量、分量の目安
約2kg、16~20本
▼栽培/生産方法、こだわり
安心安全をモットーにスマート農業と天敵昆虫を活用!
減農薬栽培を行っております。
また当園独自の取り組みで土づくりには秩父地域のウイスキー蒸留所から出たドラフ(大麦麦芽カス)を自社の農園で発酵熟成させた特製ドラフ堆肥を使用!
さらに菜種かす大豆かすなどを使用し有機質豊かな土壌環境づくりを行っております。
また溶液土耕栽培によって必要な肥料を必要な分だけコントロール。
日々の栽培に欠かせない肥料分に加え鉄やマグネシウムなどミネラル成分を植物に必要な分だけ与えることで植物の健康や肥料のあげすぎによる味のえぐみ、圃場への肥料分蓄積を防止しています。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
◎ご注文完了後3日~7日で発送致します。
◎4月1日~10月中旬までは冷蔵便でお送りします。
◎天候不順などにより発送までお時間をいただく場合がございます。
続きを見る