■■!!重要!!■■■■
ただいま生産出荷が追いついておらず、こちら12月12日以降のお届けの予約販売となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■
▼商品説明
九州、福岡県福津市は東部を山、西部を玄界灘の海に囲まれ、特に海岸一帯と宮地嶽神社周辺の山林は、昭和31年に玄海国定公園に指定され、風光明媚で自然豊かな土壌です。東部の山では湧水も多く、新鮮な食料品の生産供給地域です。農薬や化学肥料・除草剤も使わず、直接養鶏場まで伺い鶏の飼料まで拘っての有機鶏糞を使用しています。
九州ではまだ珍しいビーツをメインに栽培しています。茹でるととうもろこしのように甘く、生でも味が濃く風味豊かなビーツです。お子様にも喜んでもらいリピーターのお客様にも大人気!
▼品種・味の特徴・食べ方
真っ赤なテーブルビート、デトロイトダークレッドビーツ。
生のままサラダでも、スムージーにも。
茹でて15分から20分。ボルシチやスイーツにもおすすめです。
続きを見る