1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 石川県の生産者
  4. 逢坂伸司 | 竜伸丸
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 逢坂伸司 | 竜伸丸

    逢坂伸司 | 竜伸丸

    2024.11.5
    お久しぶりです! あの日から10ヶ月が過ぎ、まだ港は掘り下げる工事をしています。 本当に今日まで長かったですが、なんとかカニ漁に出漁することが決まりました! 今日まで試験操業や漁場調査をしながら水揚げできる日を心待にしてました。 あいにくシケで解禁日には出られませんが 天候が回復したら出漁する予定です。 今年は充分に荷揚げが出来ないことから入港時間と箱数の制限がかかっていて例年の半分の数量しか獲れません。 カニの水槽などの施設もまだ完全に復旧してないのでカニの販売は様子を見ながらやっていこうと思います。 頑張ってカニ獲ってくるのでまたよろしくお願いいたします!🙇🙇🙇
    48

    ヒロピー

    2024.12.26
    出漁おめでとうございます。  長かったですね。よく頑張られましたね👍 期待しています。
  • 逢坂伸司 | 竜伸丸

    逢坂伸司 | 竜伸丸

    2024.7.1
    あれから6ヶ月。 少しづつ町は変わり始めていますが、まだまだ倒れた家や、おおきく傾いた家屋だらけです。 両親の家は3月に修理の依頼をしてましたが大工さんの手が回らずいまだに着工時期は未定です。 5月初め頃に、輪島から北に50キロほどの位置にあるへぐら島の片付けが始まりました。 片付けには100人ぐらいが参加していて私も参加しています。 島は、夏に海女さん達が島に行き、漁をしたり、渡り鳥が飛来してくる島です。 その島も津波や地震の被害を受けていて、津波で潰れた家や、港内には漁具や木材、船が散乱している状態でした。 今ではだいぶキレイになりようやく終わりが見えてきました。 輪島港内は、隆起の影響で浅くなり船底があたり自由に移動が難しくなってます。 そのため3月から海底を掘り下げる工事をしていて荷揚げ場の1区画と2区画はすでに堀終わり、移動できるようになりました。 ですがみんなが船を係船している港内の奥にある係留場はこれから掘り下げる工事に入るので、完了時期はまだ未定です。 私の船もふくめ多くの船は別の港やへぐら島などに移動しています。 今月からは海女漁だけですが、試験的に操業することになりました。 私も早く漁に出たいです。 最後に、みなさんからの支援は両親の自宅の修理費用にあてさせていただきます! たくさんの支援本当にありがとうございました!🙇
    もっと見る
    33

    ターさん

    2024.7.2
    お忙しい中、近況のご連絡ありがとうございました😊 あせらず、身体にはくれぐれも気をつけて、自分のご家族のことを最優先して着実に歩みを進めてください。                ターさん
  • ひろさん

    2024.5.5
    今回は、和紅茶、ほうじ茶、深蒸し茶を注文してみました。価格も良心的で、パッケージも可愛くて、ちょっとした贈り物にも最適です‼️ また、お願いします😌
    いいね!
  • 逢坂伸司 | 竜伸丸

    逢坂伸司 | 竜伸丸

    2024.2.3
    みんなの投稿の画像
    お久しぶりです。 みなさんからのたくさんの支援とあたたかいお言葉、本当に本当にありがとうございます。コメントはお返しできてませんがしっかり見させていただいてます。 あの日から1ヶ月がたちましたが、いまだ安否不明者もいます。1日でも早く見つかることを願うばかりです。 そして僕らの港も、隆起や損壊が激しく使い物になりません。 まだ港には100隻ほどの船が取り残されたままで、これから船を吊り上げて少しずつ避難させる計画みたいです。 漁港と漁港施設の新設案もでており漁業の再開はいまだに見通しがたっておりません。 自宅周辺も電気、水道もまだまだ通る気配はないです。 今は2次避難所に家族みんなで避難しています。 ですがここも長くは居れないので次はまた地元に戻ろうと思ってます。 1日も早く漁に出て元の生活に戻りたい、ただそれだけです。 また日を見て投稿したいと思ってます。 みなさん本当にありがとうございます。
    50

    エアル

    2024.2.5
    逢坂さま 今は2次避難されてるとのこと、心身共に大変かと思いますがご家族皆さまご無事で良かったです。 実はこの地域が隆起していくだろうという話を以前聞いたことがあり、その時はもっと先の未来の話と思ってましたので今回の地震と隆起にビックリしたしだいです。更に隆起していく可能性があり、気象庁?も言ってましたが地震もまだまだ発生するかと思われ、今回被害が酷かった地域は特に今後も要注意かと思われます。 今回たまたまポケマルさんで応援型商品購入というかたちでご縁をいただきましたので、少しでも何かの参考になるかもしれないと思い失礼を承知で思い切って書かせていただきました。 ご家族皆さまが安心して過ごすことができる日が早くくることを願い陰ながら応援しています🍀 ありがとうございました。
  • トシちゃん

    2024.1.24
    いつもいつも美味しネギ有難うございます ご馳走様です
    いいね!

    トシちゃん

    2024.1.24
    今は大変な時ですね。一日も早く復興出来ますようにガンバレ石川
  • にゃんこ

    2024.1.24
    ご自身とご家族の心と体の健康のために安全な場所に二次避難をして、身も心も休めてから、復興への道のりを考えたり、クラウドファンディングで必要な資金を集めたりされてはいかがかなと思います。皆さまの生活が少しでも早く良い状態に戻るように、心よりお祈り申し上げます。
    いいね!
1-10表示/486件中