1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 福島県の生産者
  4. 菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム
菊野里絵

福島県福島市町

菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

ミニトマト

エムケーファームは、東日本大震災の後の福島の復興を願って設立された農業法人です。さらなる発展のため、福島県飯舘村で営農事業を展開しているリファーとひとつになり、新しい体制でスタートを切っております。 福島事業部は、園芸施設でトマトを中心とした野菜のほか、昨今注目のフィンガーライムなどを栽培しております。盆地ならではの夏の厳しい暑さだけではなく、冬は降雪量も多い地域ですが、春先に雪解けの後に吾妻連峰に現れる雪うさぎに励まされながら頑張っております。 飯舘事業部では、東日本大震災の日を最後に学校として使われることのなくなった小学校を拠点にし、耕作放棄地となっていた飯舘村内の畑でミニトマトなどを生産しております。 標高が高く、冬はマイナス15℃を下回る時もありますが、夏は比較的涼しく、鳥の啼く声が響く静かな高原地です。 来年にはキノコ栽培もスタートする予定です。 2022/10/23 NHKみんなのきょうの料理 インスタライブにほんの少し出演させていただきました!インスタから飛ぶことできますのでよかったら見てください。 栗原はるみさんに、当社のかぶをお料理していただきました!
菊野里絵さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

菊野里絵さんの投稿

  • 2023.12.3
    鶴首カボチャが良い感じに追熟されてきました! そろそろポケマルさんにも出したいなと思い、まずはポタージュ作りました。 カボチャのポタージュって、スープで煮て柔らかくなったらブレンダーやミキサーにかけてなめらかにするのが一般的ですが、鶴首カボチャは10分も煮ていると果肉がほろほろとほどけるように崩れていきます。多少マッシャーで潰す程度で、しっかりポタージュになるので、ミキサーが面倒な方にはオススメ。 レシピは当園のインスタに掲載しましたので、是非ご覧くださいね♪ 今週中にはポケマルに出品予定です。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.11.9
    バターナッツでプリン作りました。 バターナッツを半分に切って、ラップしてレンチン。 スプーンでくり抜いて、温めた牛乳と砂糖と卵を加えてからフープロにかけて。 生クリームがなかったので、クリームチーズを足してさらによく混ぜて、実をくり抜いた皮の器に流し込んで。 スチームオープン120℃で40分ほど加熱。 冷蔵庫でよく冷やして、食べる時にカラメルシロップを。 クリチーのコクと、バターナッツの風味がよく合う♡ しかし、バターナッツ半切りは一人前には少し多いかな。 小さめのバターナッツで作ると良いかも、です。
    みんなの投稿の画像
  • 2023.9.30
    村にあるレストラン「LaKasse」さんで、 9月の限定メニューとして 「マクワウリとナツハゼのリゾット」 をいただきました。 もう、想定外の美味しさで感動です。 マクワウリのほんのりした甘みと、ナツハゼのキリッとした酸味がほどよく調和。 明日から10月だから、もう食べられないのね… 来年もマクワウリ栽培して、このメニュー作ってもらわなきゃ。 ごちそうさまでした😋
    みんなの投稿の画像
  • 2023.8.18
    黄色いビーツ「ルナ」、大きく育って今日から収穫です!
    みんなの投稿の画像
  • 2023.8.13
    マクワウリは、熟すとあっという間にじゅくじゅくになってしまいます。 我が家のキッチンには傷があったりして出荷できないマクワウリがごろごろしていて、追熟が進んでしまうので、スムージーにしていただいてます。 半分にカットしてたねとわたは別にとっておいて、皮をむいたら果肉をザクザクとカット。 種とわたをザルにあけて、わたの果汁をしっかりしぼりとり、果肉とあわせて、そのままミキサーでガガガ。 水分も砂糖も足さずに、ただこれだけで美味しいスムージーが完成です。 冷たいのが好きなら、クラッシュアイスも一緒にガガガしても。 砂糖入ってないから、罪悪感フリーでいただける、最高の夏のデザート。 時間がたっても色が変わらないのもオススメポイント✨✨ 食べきれないマクワウリは、カットして冷凍しておけば、いつでもこの味が楽しめます😊 ぜひぜひお試しください。
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • しらすごはん

    2023.12.25
    きれいな梱包に驚きました、ありがとうございます。大きくて立派なそうめんかぼちゃですね。お友達に差し上げたらとっても喜んでいました。 まだいただいていませんがお正月に食べたいと思います。
    みんなの投稿の画像
    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    2023.12.25
    しらすごはんさま この度はご購入いただきありがとうございます。お友だちにも美味しく召し上がっていただけると嬉しいです。 皮がとても硬いので、カットする時にお怪我なさらぬよう、気をつけてくださいね。
  • 菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    2023.12.3
    鶴首カボチャが良い感じに追熟されてきました! そろそろポケマルさんにも出したいなと思い、まずはポタージュ作りました。 カボチャのポタージュって、スープで煮て柔らかくなったらブレンダーやミキサーにかけてなめらかにするのが一般的ですが、鶴首カボチャは10分も煮ていると果肉がほろほろとほどけるように崩れていきます。多少マッシャーで潰す程度で、しっかりポタージュになるので、ミキサーが面倒な方にはオススメ。 レシピは当園のインスタに掲載しましたので、是非ご覧くださいね♪ 今週中にはポケマルに出品予定です。
    みんなの投稿の画像
  • Shino Yoshi

    Shino Yoshi

    2023.12.3
    届きました。 バターナッツかぼちゃと豆乳のリゾットにして子供達大喜びでした。 ごちそうさまでした
    みんなの投稿の画像
    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    2023.12.3
    投稿ありがとうございます! リゾット、とても美味しそう♡ 豆乳で優しい味に仕上がっているのでしょうね。 この度は当園のご利用ありがとうございました。
  • したん

    2023.11.11
    今年も沢山届いたようで母からお礼の連絡がありました! 酢の物にしたそーめんかぼちゃもおすそ分けです。 シャキシャキ感が子どもも食べやすくて美味しいです。 訳あり品として購入しましたが中身と味は立派!今年もありがとうございました。
    みんなの投稿の画像
    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    2023.11.17
    したんさま 投稿くださりありがとうございます! お母さまにもお喜びいただけたとのこと、とても嬉しく思います。酢の物おいしそう! 昨年に引き続き、当園のご利用ありがとうございました😊
  • 菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    菊野里絵 | 株式会社エムケーファーム

    2023.11.9
    バターナッツでプリン作りました。 バターナッツを半分に切って、ラップしてレンチン。 スプーンでくり抜いて、温めた牛乳と砂糖と卵を加えてからフープロにかけて。 生クリームがなかったので、クリームチーズを足してさらによく混ぜて、実をくり抜いた皮の器に流し込んで。 スチームオープン120℃で40分ほど加熱。 冷蔵庫でよく冷やして、食べる時にカラメルシロップを。 クリチーのコクと、バターナッツの風味がよく合う♡ しかし、バターナッツ半切りは一人前には少し多いかな。 小さめのバターナッツで作ると良いかも、です。
    みんなの投稿の画像

菊野里絵さんの商品