ポケマル/ポケットマルシェ

  1. 産直(産地直送)通販ポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 千葉県の生産者
  4. 阪口壮平 | 安房ノ風農園
  5. みんなの投稿

みんなの投稿

  • 子猫

    子猫

    2020.05.02
    みんなの投稿の画像
    イタリアソラマメが昨日届きました。早速食べて見ました。最高でした。普通のソラマメより少し小粒ですが、柔らかくて旨いです。ここのものは皆無農薬、化学肥料不使用で、食べたら体の芯からエネルギーが湧いて来ます。皆さんにお勧めます。
    2
    子猫

    子猫

    2020.05.02
    羨ましいです。農作業が昔やった事が有ります。好きです。一所懸命頑張っていいところを見つけます。
  • 子猫

    子猫

    2020.04.28
    みんなの投稿の画像
    有機ソラマメが今日届きました。有難う御座います。今晩早速炒めて食べて見ました。びっくりして感動しました。柔らかくて美味しいです。こんな美味しいソラマメは日本国内でも食べられて幸せです。今まで海外で食べた事は有りますが、国内では諦めていました。今までの国内のソラマメは大粒で、硬かったです。写真のソラマメを見て小粒でトライして見ました。結果は正解大当たりです。家族全員はとても喜んでました。家内は野菜がシーゼン的なものですぐ追加注文の太鼓判を押しました。本当にご馳走なり、お世話になりました。今度イタリアソラマメも注文して試してみたいと存じます。宜しくお願い致します。
    3
    子猫

    子猫

    2020.04.29
    早く出荷出来ませんか。柔らかい食感が好きです。宜しくお願い致します。
  • 小澤 かをる

    小澤 かをる

    2020.04.28
    季節の贈り物のそら豆、皮のまま焼き、おつまみに… ビールが美味しい、久しぶりに家族の笑顔を見ることが出来ました。 ありがとうございました😊
    1
    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2020.04.28
    小澤かをるさんありがとうございます。この時期ならではのおつまみですよね。ご家族の皆様も喜んでいただいたようで良かったです。ありがとうございました。 安房ノ風農園 阪口
  • nob

    nob

    2020.04.28
    みんなの投稿の画像
    珍しくお野菜、ありがとうございます。 以前お料理本で見て、食べてみたいと思っていたファーヴェ❤️ まずは、生のままさやをむきながら、チーズと🧀 日本の空豆と違い、柔らかくて生でも美味しい。 生食に難色を示した主人の為に、次はさやのまま焼いて、塩をつけて。 あっという間に食べてしまい、写真を撮るのを忘れた...と、最後の一本。 もう少し残っているので、今日は少しアレンジしてみようと検討中。 これ、季節限定ですよね! 今シーズン、もう一回リピートしたい気分です。 ありがとうございました😊
    1
    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2020.04.28
    nobさんありがとうございます。シンプルに塩もなかなかいいですよね。シーズンはソラマメと同じで5月初旬あたりまでの作物です。 安房ノ風農園 阪口
  • 腹時計は正確

    腹時計は正確

    2020.04.27
    みんなの投稿の画像
    坂口さん。こんばんは! とても元気なそら豆達をありがとうございます! 会社で午前勤務の間、私の午後のテレワークを待たずして、荷物が届けられておりました😆❣️ 箱を開けたら、テリテリと若々しいそら豆達がどっさり顔を見せてくれたので、母と「お〜‼️」と感激の雄叫びを上げ、 早速 サヤから豆達を引っ越しさせる為に、「食いたかったらやれ〜🥴」と母を巻き込み、蟹を食べるが如く黙々と作業。 中を割ると、ふわっふわのそら豆ちゃんのベッドに再び感激し "そらまめくんのベッド"って絵本あったね〜なんて昔を思い出話しをしつつ 午後のテレワークなんてどこかに飛んでいきました せっかく無農薬・無化学肥料という貴重なサヤをたださよならするのは勿体無いので、なんとか出来るだけ食べられないかと模索した結果 (写真左下) ☆柔らかさがまだ残る若い子は斜めに刻んで軽く塩をまぶして片栗粉を薄く絡めて油で揚げたら、ワタの部分が甘く食感がシャキシャキのつまみにも最高な子に変身! (写真右上) ☆ちょいと大人になった風のサヤを茹で、スプーンでワタを削ぎ取り、同じく5分程茹でた柔らかさがまだ残る子と一緒にミキサーにかけ、少しの牛乳とコンソメで味を整えてみたら、そら豆そのもので作ったと思うような激うまスープになりました。 実は写真を撮る前に速攻で通りすがりの男B(次男)の胃袋に収納された為、この写真のは2作目です😅 写真右下は新鮮なヤリイカを手に入れたので、トマトとカマンベールと一緒にサラダにしました。 明日はパスタとコラボさせようと思います✌️ そら豆のサヤを食べたのは初めてでしたが、普通のそら豆では出来ないので、無農薬だからこそだね〜ワタが甘くて、食感も癖になるねって堪能させて頂きました。本当にありがとうございました😊年1の楽しみが増えました!ご馳走様でした!
    3
    腹時計は正確

    腹時計は正確

    2020.04.27
    無農薬ならではだと思います!大人になってない柔らかさのサヤなら、普通に炒め物としていけると確信しました😄
  • ぽけ

    2020.04.26
    みんなの投稿の画像
    春が着ました‼️ ご馳走様でした。
    3
    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2020.04.26
    美味しそうですね!盛り付けもおしゃれですね。育てたかいがありました。ありがとうございました。 安房ノ風農園 阪口
  • 阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2020.03.28
    みんなの投稿の画像
    びわの実が大きくなり袋かけが始まりました。南房総の大粒びわは一粒に一枚の紙袋をかぶせ、傷や虫害を防ぎます。6月の収穫を見込んで予約を開始しました。お届けは6月10日あたりから順次発送となります。
  • 阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2020.03.14
    みんなの投稿の画像
    イタリアソラマメ【ファーべ】が早くも実をつけ始めました。4月初旬の収穫を見込んでいますが早まるかもしれません
  • 阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2020.02.25
    みんなの投稿の画像
    去年の台風被害で完全に枯れたアーティチョークですがまわりから芽が出て元気に成長しました。真ん中が枯れたところです。今期は4月に収穫予定です。
  • 熊パパ

    熊パパ

    2019.05.24
    スーパーで購入したものと比べ、甘く感じられました。 名残であるからか実入りは良くなかったです。
    1
    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    阪口壮平 | 安房ノ風農園

    2019.05.24
    ご購入ありがとうございました。 実入りが良くないとのことで申し訳ありませんでした。今後課題として取り組み、精進してまいります。 阪口
51-60表示/62件中