1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 山形県の生産者
  4. 五十嵐万早樹 | 羽前丸水産
  5. 五十嵐万早樹さんの投稿

五十嵐万早樹さんの投稿

  • 2019.9.25
    みんなの投稿の画像
    台風もさり、ようやく出漁しました。夕方の便には間に合うと思います。もう少し御待ちくださいませ🙇
  • 2019.9.23
    みんなの投稿の画像
    今更ですが、6月の鼠ヶ関港沖の震源での地震で港が段差だらけになりました😵その時、羽前丸はバイ籠漁で帰港中でした。地震の瞬間は😨船が壊れたのか、船の下で魚雷でも爆発したかの様な恐ろしい衝撃でした。 震源地は何処かと検索したら、なんとビックリ今居る羽前丸の真下でした。俗に言う直下地震です。怖い怖い、妻より怖い!
  • 2019.9.16
    やっと気温も下がり、出品できるようになりました。宜しくお願い致します。
  • 2019.9.12
    9月から底引き網漁になり、甘エビ、がさ海老漁等に励んでいます。ポケマルにも早く出品したいと思っているのですが、気温も高い上に海面水温が約28℃と高く、漁獲後直ぐに氷水に入れも、真っ赤な紅色した鮮度抜群な状態でお客様に届けられない状況にあります。 その為、今、しばらくお待ち下さい! 鯛類、ホッケ等は海老類程鮮度落ちはしてませんので、晴美自慢の自家製干物等は出品すると思います。 現況報告でした。🙏
  • 2019.8.22
    みんなの投稿の画像
    今季のバイ貝漁は終了なりました。ご注文頂いた方々有り難うございました🙏💦💦 初めての事もあり、戸惑いも有りましたが、皆様の美味しかったメッセージが何よりの励みとなり、3ヶ月間やり遂げる事出来ました。 心より、感謝いたしております。 9月からは、底引き網漁業になります。甘えび、がさ海老、真鱈、ヒラメ、鯛、ホッケ等、多品種の魚介類がとれます。 自家製干物、がさ海老の粕漬け甘えびの塩辛、ふかジャーキーなどの様々出品予定してます。 今後ともよろしくお願いいたします。 船長、万早樹より。 メール、打つ時間、かなりかかりましたです😅
  • 2019.7.18
    みんなの投稿の画像
    9月からは甘えび漁再開します。これは春の大漁風景です。見てのとおりガサエビは何匹しかいない!大変貴重になりました。船上にて箱詰め出荷します。頑張って漁に励みにますので、今後とも宜しくお願い致します。 まだまだ、先の話でした😄船長より!
  • 2019.7.16
    みんなの投稿の画像
    桶のなかの水温は約4度。片隅に鱈が見えます😄また~に篭に入ることがあります。夏場でも、充分美味しかったです。この日は2匹入りました。一匹は活締め、一匹は野締めしました。 当たり前ですけど、生きてるうちに血抜きをするとびっくりするほど、見た目、味が違います。 底引きになったら、写真アップします。
  • 2019.6.16
    みんなの投稿の画像
    これも以前より作ってます。鮮度抜群、自家製。無添加! 今は自漁してませんけど、秋9月からは出品出来るように頑張ります。
  • 2019.6.16
    みんなの投稿の画像
    只今。準備中!秋、冬、には出品予定させて頂く予定してます。珍しい干物でーす!
11-20表示/26件中