2018.11.4
長崎県西海市
山内茂喜 | -
イセエビ
◆山内茂喜と申します
日本海の西の端 長崎県西海市で定置網漁を行っております。
漁場の五島灘は潮の流れが非常に荒く、海底は岩礁で覆われております。そんな環境で育った鮮魚は、身の引き締まった大ぶりなことが特徴です。
◆味は絶品、見た目もインパクト大!五島灘で育つイセエビ
私は長崎の海で、主にイセエビを獲っています。五島灘で育つイセエビは、「横綱級」という言葉がピッタリ!
9月に獲れる夏のイセエビは体長40㎝ / 重さは1キロを超えます。
4月には産卵期前の〝春エビ〟と呼ばれ、栄養をたくさん摂ったプリっプリの身が詰まっています。体調は60㎝ / 重さも1キロ後半の大きさのものもたくさん獲れます。
市場では大ぶりなイセエビは扱いづらいため、食べやすい小ぶりなイセエビが重宝されます。五島灘で育つイセエビは、味は絶品、見た目もインパクト大!
皆さんに召し上がって頂きたいと思い、ポケットマルシェで出品をしました。
◆「横綱級」のイセエビをお届けします
一般に市場には出回ることの少ない横綱級のイセエビを是非召し上がってみてください!愛情込めてお届けします。
特定商取引法に基づく表記
山内茂喜さんの投稿
みんなの投稿
山内茂喜 | -
2018.11.4オオクボ
2018.10.28正に横綱級の大きさに一同驚愕! 身はプリプリのコリコリで鮮度の良さを感じました。 塩とオリーブオイルでは海老の甘味を感じ、醤油にエビのミソを入れたバージョンも絶品! 頭はハサミで細かく切ってお味噌汁に。 これも海老のお出汁がしっかり出て、美味でした! 余す所なく全て頂きました! ありがとうございます!山内茂喜 | -
2018.10.29オオクボ 様 この度はご注文いただき、まことにありがとうございます。 スーパ・鮮魚店はもちろん、水産市場や料亭でもなかなか見ることができない西海市の『特大イセエビ』を殻まで全てご賞味いただき大変嬉しく思います。 お刺身の盛り付けとっても素晴らしいですね。 漁師仲間にも写真を紹介させてもらい「オオクボ様のように盛り付けるんだぞ。」と教えたいと思いました(特に若手の漁師に)。 11月末で西海のイセエビは一旦休漁期間になりますが、また来年の春・3月に解禁されます。 春先は産卵期になり、イセエビの身がまた違った味わいとなりますので、 こちらもお楽しみいただければ幸いです。 またのご注文お待ちしております。 今回は本当にありがとうございました。山内茂喜 | -
2018.9.8