卵はニワトリが一生懸命産んだ命

今日は地元相馬市にある、はらがま幼稚園さんにニワトリを二羽寄付してきました。

寄付するために「捕まえるよ」と息子に言うと、いつものように息子は自分がやるやるで網を手に走り回り、途中自分が網に捕まりながらも楽しそうに最後は自分でニワトリを捕まえていました。
14563407_1079762665464846_1020011013001880852_n 14601027_1079762688798177_3324968024369849625_n 14570309_1079762722131507_1466783560656966014_n 14581527_1079762748798171_860063442206033981_n 14495407_1079762782131501_9160119513429745928_n 14570429_1079762812131498_4597835623016806243_n 14469720_1079762845464828_8753035675948080986_n 14522942_1079762895464823_8543848287455451565_n

本来、ニワトリとは当たり前のようにどこの家庭でも庭先にいた鳥です。

田舎の子供たちは毎朝卵をとるのが仕事で、同時にそれが自然に食育になっていたはずです。

現代では、ニワトリを飼っている家庭の方が珍しい世の中になってしまいましたが、僕としてはこうした田舎の日常がどんどん失われてしまうことが寂しく思います。

庭にいるからニワトリ。

そんなことが当たり前ではなくなりましたが、卵の消費量だけは減らずに増えているような社会です。

食卓に並ぶこの卵はどんな鳥が産んでいるのか。

僕らの役目は、昔とは形は違えどニワトリと卵がもっと身近にあるものであり、ニワトリが一生懸命産んだ命を常に僕らはいただいてるんだと、体験し体感するような場を提供することだと思います。

そのために今回、ご協力してくださった幼稚園の先生、保護者の方々、本当にありがとうございました。

これからもこのような機会がありましたら、是非ともニワトリを譲りたいと思います。

他の学校でも、各家庭でも、いつでもご連絡ください。

農という暮らしから離れていった子供たちに、もう一度農に近づく暮らしを与えていきましょう。

それが僕ら大野村農園の教育です。

14572966_1079762972131482_559943421186152014_n 14470578_1079763005464812_1531296717356771029_n

(2016.10.6)

Writer

福島県相馬市

菊地陽子

菊地陽子さんから直接買える商品一覧

商品をもっと見る