注文受付停止中
注文受付停止中
1
商品説明
【なぜ玉ねぎ農家がお米を作るの?】
淡路島の伝統農法は、6月に玉ねぎの収穫を終えた後の同じ田んぼで稲を植える二毛作にします。
毎年同じ田に同じ作物を植えると、土の状態が偏るため、連作障害というものが出やくすくなります。
そこで夏場に水田にすることで、太陽消毒の状態となって土壌の状態が改善し、毎年同じ田んぼで玉ねぎを作ることができるようになるのです。これはスケジュール的にはとてもハードで、6月中に玉ねぎの収穫を終えた後に田んぼの準備をして田植えをします。
淡路島は他の地域に比べると大きな田んぼもないため米どころとして他の地域には出回っていませんが、初夏にはホタルも飛ぶ綺麗な水で作られています。また、同じ田んぼのお米は水分量などの成分が同じなために、ご飯を炊いた時の炊き上がりが均一になります。これは美味しくお米を食べるために大切で、地元の人はこだわっています。
【キヌヒカリってどんなお米?】
関西以外ではあまり馴染みがないかもしれませんが、Aランクのとても美味しいお米です。コシヒカリとは親戚になります。
コシヒカリと比べると味はあっさりしていますが、と炊き上がりが絹のように艶やかでいろいろなお料理に合います。
冷めても美味しいのでお寿司屋さんでもよく使われお弁当にも最適、特におにぎりは握りやすく人気です。同時発送割引しているのでお得です(実際には新米と玉ねぎは別箱でお届けします。)。
玉ねぎを収獲した後の田んぼで育った100%純粋なキヌヒカリで、その名の通り艶やかで色白なお米です。
減農薬栽培をしています。
*お米が黒くなっていることがありますが、虫食いの跡で虫ではありません。
【淡路島玉ねぎ】
<栽培のこだわり>
玉ねぎは約8か月も土の中にいるため、土質に味と出来栄えがとても左右されます。土の状態をよりよく保つ努力が欠かせません。有機物や手作りの微生物資材などで美味しい玉ねぎづくりをしています。
<産地の特徴>
淡路島玉ねぎは海のミネラルや風通し、冬の気温など土壌が玉ねぎづくりに適しているため、他の産地よりも大きくなりやすく柔らかいのが特長です。中でも当園のある「阿万」地区は淡路島玉ねぎ発祥の地であり、玉ねぎ収獲後に水田にする伝統農法で栽培しています。
注意点(配送方法や納期指定など)
- 保存方法
- 玉ねぎは風通しの良いところでネットに入れて保管してください。お米は冷蔵庫がおすすめ、精米後は酸化が進むためなるべくお早めにお召し上がりください。
- 配送方法
- ポケマル提携のヤマト便配送区分:
- 配送料金(送料)
- お届け日指定
- 事前相談必須
お届け日については基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
お届け時間帯についてはご指定いただけます。
- 注文から発送まで
- 3~8日
- クーポン利用可否
- 可
- 支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 適格請求書発行事業者登録
- あり
商品をシェア
みんなの投稿
投稿はありません
同じ生産者の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最近見た商品
販売中の最近見た商品はありません。
兵庫県の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-