- 削除
- あるた◆彡
- 2021.01.04.
- ササニシキのリピートです。
たまたま、隣りに投稿されていた、1回目のごちそうさま。そちらは、玄米の画像でして、どちらも、左半分は、赤色灯の影響で、赤みかかっています。ので、画像2枚の右側の色が、精米前、精米後のササニシキの色です。ササニシキは、ササシグレを親にもち、とても育てるのが難しいお米でその分高額でもあります。赤間さんは、震災後の石巻でこのお米を生産し全国の皆さんに届けています。昨日、10kのお米が袋に入れて、送られてきた時には、涙が落ちました。どのお米生産者様もそうだと思いますが、これだけの量のお米を作るのにどれだけの人とその労力が携わっているか。私は、そのお米を前にして涙をこぼすだけでした。この涙を誘った10kのお米を買うに至ったのは、うちのお米の定番をこのササニシキにしたかったからです。美味しかったから。もちろん、まだまだ全国津々浦々にある、心と手のこもったお米にも出会いたいと思っています。こんな時代にでもならなければ、巡り会うこともなかったのでしょう。入院されている方々、そしてその現場でたくさんのご苦労をなされている方々、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。そこにも出会いがあったでしょう、ポケマルにも出会いがあります。そして出会いは必ず何かを生みます。それが喜びであれ悲しみであれです。そしてその心の動きこそが、生きるための原動力なのだと思います。なにかをしてみる(10kのお米をポケマルで買う)ことが、「なんのために生きるのか」につながってくるのかなとそう思わさせられました。 - 商品 : 一度食べたらリピート確定!虜になる美味しさ『あかまのお米』~ササニシキ~ | 2,700円
- 赤間祐子 | 株式会社飯野村
- 2021.01.04.
- 当園でもあるた◆彡様との出会いに感謝しております☺そこまで思いを馳せていただいたこと、米にとっても1番喜ばしいことです。米作りに関わった職員、家族、土屋さん、資材屋さん等々大勢を代表し御礼申し上げます!今年の米作りの、やる気がみなぎってまいりました(ง •̀_•́)ง