1. 産直・通販のポケマル
  2. 野菜
  3. 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
注文受付停止中
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
  • 南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ
注文受付停止中
23

南阿蘇の天然水で育ったあそふるトマト・ミニ

みんなの投稿を見る
荒木昌造

熊本県阿蘇郡南阿蘇村

荒木昌造 | トマト農園Soil
閲覧中の商品は現在購入できません。 他の商品はいかがですか?

同じカテゴリの商品

1kg
1,080(税込)
+送料910円〜

商品説明

地下からくみ上げた南阿蘇の天然水で育った味の濃い甘いミニトマトです。市場にはほとんど出回っていない希少なミニトマトです。 また、堆肥には熊本の馬からとれた馬糞堆肥を利用し、そこに阿蘇の草原で生育した野草を混ぜ込むことで、阿蘇の土着菌の増殖を図っています。 他にも、農薬散布量を基準の半分程度にするための静電墳口タイプの機械の導入や、土壌と地下水を保全するための自動潅水システムの利用を行なっています。 南阿蘇の自然をそのまま味わっていただけるみずみずしいトマトを是非どうぞ。 今回の豪雨によりハウス内に浸水し、さらにはハウス内から水が湧きました。トマトの根がかなり痛んでしまい今後の収量が激減することが予想されます。ミニトマトに関しては味が薄くなることはないようですがトマトはかなり弱っております。あまり量をご提供できませんがご了承下さい。
保存方法
袋に入れるかラップをして野菜室へどうぞ。
カテゴリ
産地
熊本県
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 冷蔵
配送料金(送料 + クール代)
  • 北海道
    2,214円
  • 北東北
    1,765円
  • 南東北
    1,765円
  • 関東
    1,545円
  • 信越
    1,545円
  • 中部
    1,140円
  • 北陸
    1,140円
  • 関西
    965円
  • 中国
    910円
  • 四国
    965円
  • 九州
    910円
  • 沖縄
    1,534円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
事前相談必須
お届け日については基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。 お届け時間帯についてはご指定いただけます。
注文から発送まで
1~3日
クーポン利用可否
最終注文受付日
2020年9月29日
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

3件
  • hahahasmile

    2020.8.28
    注文してからすぐに到着しました。とてもおいしいミニトマトでした。早速冷蔵保存しました。
    荒木昌造 | トマト農園Soil

    荒木昌造 | トマト農園Soil

    2020.8.28
    ご投稿ありがとうございます。痛みが早いため、収穫したものをすぐにお送りしています。そのため、大量にご注文を受けることができませんが、少しでも良い状態でお届けできるよう努めてまいります。気に入って頂いて嬉しい限りです。ありがとうございます!
  • いな

    2020.8.26
    最近は実家で採れるオーガニックトマトを食べていましたがもう夏も終わりになりあまり実がつかなくなって来たのでこちらでお願いしました オーガニックや減農薬で作るのは家庭用なら出来ますが販売する為に作られるものとなると大変だと思います それをこの価格で購入出来たのはとても嬉しかったです 早速冷製パスタに使って頂きました 濃いしっかりとしたお味でした また購入したいです ※3キロサイズの箱に大きさ比較で1L炭酸水を下端合わせて並べ撮りました
    みんなの投稿の画像
    荒木昌造 | トマト農園Soil

    荒木昌造 | トマト農園Soil

    2020.8.26
    ご投稿ありがとうございます!私の農園では、極力トマトにストレスを与えず、土壌も環境も様々な生き物がバランスを保って共存できるよう努力しています。ただ、そのためには、お金も手間も設備もかなりかかるためランニングコストを極限まで下げてリーズナブルな価格でご提供できるよう努めています。ストレスをかけて糖度を上げる方法もたりますが、私はトマトにストレスをかけることに抵抗があるため、甘やかさず、厳しすぎないよう工夫していますがまだまだ丁度良いポイントを掴むのが難しいです。人にもトマトにも環境にも全てに対して負荷をかけない栽培を目指して頑張ります!
  • ケイ

    2020.8.4
    箱いっぱいのトマトでうれしくなりました。 食べて味が濃く、甘いトマトでした。 主人いわく、イチゴより甘いそうです(^ ^) 娘は毎朝トマトを食べて登校しています。 美味しいトマトをありがとうございました。
    みんなの投稿の画像
    荒木昌造 | トマト農園Soil

    荒木昌造 | トマト農園Soil

    2020.8.5
    投稿ありがとうございます。ご満足頂けてなによりです。美味しいトマトをたくさんご提供できるよう頑張ってまいります。

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

熊本県の商品












同じカテゴリの商品












再販時にお知らせ