福島県の会津若松市で農業をしている長尾農園の誇る自然栽培のお米です。
元々無農薬有機栽培をしていた田んぼで5年ほど前から採れたお米の稲藁だけを戻してそれ以外の肥料、堆肥は一切使用しないで栽培されたお米です。
また、10年以上自家採種を繰り返しておりますので、長尾農園以外からは買うことができません。
栽培するためには山に囲まれた豊かな水と土が必要で、それを最大限に活かすための技術が必要です。
また、収穫量も通常の栽培の半分になってしまうとても、貴重なお米です。
普通の栽培のお米は、化学肥料でなにもしないでも栄養のもらえるお米です。無理やり大きくされた肥満体のようなお米です。
しかし、長尾米は、自分で食べ物をとりにいかないと、自分で身体を大きくしないと、生きていけない厳しい状況で育てられたお米で、いわば細マッチョのようなお米です。
(あくまでイメージです。(笑))
ただ、その美味しさは本物で
独特の香りと凝縮された、米の旨味が一気にきます。
その、会津の大自然によってつくられた風景や香り、風が感じられます。
過去に国際米食味分析鑑定コンクールや、各種コンクールでの受賞歴もございます。
この機会にぜひ会津のお米の自然の美味しさを感じてください!
#おこめ#農薬不使用#こだわりの一品#お試しサイズ
- 保存方法
- 冷暗所に保存してください。なるべく早めに食べてください。