ふるさと納税可
送料500円割引
本日あと 20点
92
【送料割引】春の香り 自家製よもぎ餅(餡なし)1袋(6個入)※きな粉付き
みんなの投稿を見る和歌山県橋本市
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。
生産者バッジの基準が新しくなりました。
詳しくはこちら通常購入
ふるさと納税
本州・四国・九州(北海道・沖縄・離島などを除く) 2袋
2,500円(税込)
+送料680円180円
★北海道・沖縄・離島など(本州・四国・九州を除く) 2袋
2,500円(税込)
+送料1,300円800円
本州・四国・九州(北海道・沖縄・離島などを除く) 3袋
3,700円(税込)
+送料680円180円
★北海道・沖縄・離島など(本州・四国・九州を除く) 3袋
3,700円(税込)
+送料1,300円800円
本州・四国・九州(北海道・沖縄・離島などを除く) 4袋
4,899円(税込)
+送料680円180円
★北海道・沖縄・離島など(本州・四国・九州を除く) 4袋
4,899円(税込)
+送料1,300円800円
商品説明
▼ご注文に際しての注意点(配送料金、配送形態や納期など)
(送料割引制度について)
みなさん、お久しぶりです。
送料につきましては、毎年のように制度変更があり、今年はその対象が購入額2,500円以上(税込み)の商品について一律500円を割り引かせていただくことになりましたのでご了承願います。(今年は、配送個数についての上限がなくなりましたので、その分多くの商品を、この割引制度に適用できることになります。) ※例):送料680円⇒180円
(発送形態について)
昨年までは送料無料でクール便(冷蔵)で配送させていただいていましたが、今年は割引ということなので、送料を抑えるために常温で送付させていただきます。(製造した当日または翌日には発送しますのでカビの心配はないと思いますが、商品到着後は速やかに冷蔵で保管してください。また、製造より1週間を超える場合はラッピングしてから冷凍で保管願います。)
(発送予定時期について)
現時点では、4月15日あたりから順次発送したいと思っています。今年は農作物全般の成長が遅くなっています。よもぎもまだまだ小さいです。よもぎの収穫量に応じて時期が前後しますが併せてご了承願います。最終は5月11日を予定しています。(ポケマル規定では16日以内ですが、間に合わないこともありますので、予約品扱いとして考えてください。)
(商品代金について)
ここ1,2年の物価上昇、特にお米の価格が上昇しています。契約農家(
私の実家)からの価格も少しずつ上昇しており、心苦しいですが、値上げをさせていただくことにしました。よろしくお願いします。
(商品数量について)
この度の商品の数量(袋数)は4袋までとしています。5袋以上については荷姿(発送サイズ)が変更になり、それに伴い元送料が変わりますので、別途お問い合わせいただければ、送料や価格の調整をさせていただきますのでよろしくお願いします。
▼自己紹介
みなさん、こんにちわ。谷奥深ファーム代表者の上田ひと美です。
和歌山県の「谷」あいの「奥」の更に「深」いところで農業を営んでいます。文字のとおりの場所で自然がいっぱい(あまり自然が多すぎるのも如何なものか…)です。先祖からの農地を維持していくのは大変で、悪戦苦闘しています。(今年も、みなさんに谷奥深という所を知っていただくために、紹介チラシを作成しました。)
ポケットマルシェ様への出品は5年目ですが、新たな商品を提供していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
▼商品概要
これまで、季節(旬)のものとして「よもぎ餅」を作って親戚や縁者、日頃よりお世話になっている方々にお届けしていました。
一度、皆様方にもご賞味いただき、ご感想をもとにさらに改良を加えていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。(食品衛生法上の菓子製造業の許可を取得しました。)
桜の咲くこの時期から春本番になりますよね。よもぎの香りは何とも言いがたい季節の贈り物ですね。
もち米は、和歌山県かつらぎ町天野(私の実家)、よもぎ葉は谷奥深、水は谷奥深の湧き水、塩(ほんの少量)は赤穂産です。ヨモギの量は、1升当たり約250グラムを使用しています。一般的な量より相当多いと思います。ヨモギ葉の量と処理方法にこだわりがあります。
これ以外の添加物は一切使っていない、昔ながらのよもぎ餅です。
よもぎ餅1個当たりの重さは、約50グラムです。1袋は6個入りなので内容量は約300グラムです。自家製なので餅の大きさには少しバラツキがありますがご了承願います。
これ以外の添加物は一切使っていない、昔ながらのヨモギもちです。
※ なお、今年も「自家製きな粉」をお付けしますので、お好みにお応じて砂糖などを適量お使いください。
▼調理方法、食べ方
餅焼き機(コンロやオーブントースターなど)で適度な焦げ目がつき膨れ上がったら取り出して、好みの砂糖や塩などを加えたきな粉をまぶしたり、餡を付けたりして食べましょう。
地域によっては、お湯を沸かし、そこにお餅を入れ柔らかくなったところで引き揚げてきな粉をまぶしていただくこともあります。(安倍川もちのようですね。ちなみに、私はこの食べ方が大好きです。)
いつも皆様方には美味しい食べ方やこだわりの料理方法をコミュニティに掲載していただきありがとうございます。引き続きコミュニティに掲載をお願いします。
- 保存方法
- 最近、暑い日が続いていますので、商品到着後できるだけ早くお召し上がりください。(冷蔵庫で保管してください。1週間を超える場合はひとつづつラップをして冷凍庫(賞味期限3カ月)で保管願います。
- 配送方法
- ヤマト運輸 - 宅急便
- 配送料金(送料)
- 500円割引
680円 (全国一律)から割引
- お届け日指定
- 事前相談必須
お届け日時について、基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
- 注文から発送まで
- 当日~16日
- クーポン利用可否
- 不可
送料割引済みの商品のため、クーポンの利用はできません
- 最終注文受付日
- 2025年5月12日
- 支払い方法
- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
商品をシェア
みんなの投稿
投稿はありません
同じ生産者の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最近見た商品
販売中の最近見た商品はありません。
和歌山県の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
同じカテゴリの商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-