1. 産直・通販のポケマル
  2. 卵・乳
  3. 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
  • 【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025
定期
あと60点
1ヶ月に2回定期配送

【定期購入】里山育ち 平飼いととこの四季のある新鮮たまご2025

みんなの投稿を見る
10個入り×2パック
1,620(税込)
+送料745円〜/配送毎
10個入り×3パック
2,386(税込)
+送料745円〜/配送毎

商品説明

定期購入用 庄内柿や天然物の山菜などを栽培、採集しながら養鶏をしており、にわとりの餌にも季節感のある餌を与えながら小規模ながら養鶏をしております。 2m以上の積雪や40℃近い日もある地域なので、天候などによって出品を一時的に止める時があります。 【最近の養鶏事情】  鳥インフルは年によって差はあれどじわじわと養鶏にも消費者にも影響を出していますし、国際情勢から飼料の高騰もものすごく、輸入飼料を使っている養鶏場の影響が計り知れません。  我が家は餌の9割(米くず、米ぬか、おから、飼料用とうもろこし、ふすまなど)は自分で回収に走らねばなりませんが、近隣で確保できるため、梱包資材などでの経費の上昇はあるものの餌代では急な高騰は防げています。  たまごは安定した価格帯で買える食材でしたが、鳥インフル急増と、外国産の飼料と数万羽単位のケージの飼い大規模養鶏に依存していたことが苦境の中で見えてきています。  今こそ、アニマルウェルフェア後進国である日本の養鶏が、にわとりにとって心地の良い平飼い養鶏、そして地元の安心安全な餌で育ったにわとりによる卵を見直す機会になればと思います。 【金三郎十八代目】  山形県鶴岡市、出羽三山の麓の雪深い里山で400年近く続く五十嵐家の18代目で、庄内柿を中心に平飼い養鶏や天然物の山菜採取、杭掛け天日干しのササシグレとコシヒカリの栽培、焼畑による在来種のカブ栽培などの農畜複合型農業をしています。  以前に東北食べる通信で庄内柿特集して頂いたこともあり、秋にはぜひ庄内柿もよろしくお願いします。 【たまごについて】  我が家では茶色い卵の産まれるボリスブラウンを平飼いしています。M~LLサイズ混同で10個入りと6個入りのパックで何パターンかで出品しています。また他の農産物とのまとめ買い(山菜、夏野菜、柿、米など)や個数の変更の場合は事前にご連絡ください。 (M58g以上64g未満、L 64g以上70g未満、LL 70g以上76g未満(鶏卵規格取引要綱参照))スーパーの格安品はSM混合などが多いですが、 我が家は主に60〜80gくらいの卵を入れますが、それより大きい卵は割れる危険があるので入れていません。  気温が高くなってきましたら、冷蔵便の出品をオススメしており、冷蔵便の出品に気温が20℃を超える頃から変更します。にわとりファーストなので着日指定はお受けしていませんが、多少は事前に連絡いただければ可能な範囲で対応出来ます。 1.優しい味  健康的に育ち食欲も旺盛で、Lサイズ以上の大きなたまごが産まれることも多々あります。色や味は季節ごとに餌や生育環境によって変化があります。白身が少し白く濁っているのは新鮮ゆえです。  餌はカロリーの高い混合飼料は使っておらず、動物性飼料は多くし過ぎず、燻炭などでpH調整したり、食物繊維を欠かさないなどもあり、生臭さがありません。  黄身はとうもろこしを入れているために黄色ですが季節によって餌が変わるので、わずかに色や味に変化があります。人間と同じく季節感のある食事、餌になることを心掛けています。  シンプルにたまごかけご飯がおいしいですが、茹で卵や目玉焼き、手作りマヨネーズ、プリン、シフォンケーキなど調理しても美味しくいただけます。メレンゲにした時の泡立ちが良いそうです。逆にすき焼きなどはたまご本来の風味は感じにくくなります。  白身に喜んでいただけることもあるのですが、卵かけご飯はもちろん、かきたま汁やかに玉などにすると、味の優しさにいくらでも食べられる感じがします。  我が家だと卵かけご飯のトッピングはすべて自家製で、春は郷土料理わらびたたきと一緒に。夏秋はなす、きゅうり、トマト、だだちゃ豆、オクラ、モロヘイヤ、みょうがなど刻んで乗せたり、冬は干しわらびを使いビビンバ丼にして食べています。 2.安全なエサ  たまごは餌の養分を集約した栄養価の高い食品ですので人間の食事以上に餌も地域内でしっかり選んでいます。餌は主に米くずと米ぬかですが、我が家の米はもちろん、庄内平野で丁寧に米作りをされている農家さんから米ぬか、米くずなどを確保させていただいております。  季節ごとの豊富な緑餌を中心に夏はきゅうりやトマト、秋は柿、冬は白菜や笹の葉など四季に寄り添った何種類もの餌や山からの雪解け水を与えています。他にも麺類の消費日本一の山形は製麺所がたくさんあり、麺つゆの出汁がらをいただいています。  また近隣で生産している小麦から出るふすまと飼料用とうもろこしを粉砕し与えているため、緑餌からの色素も合わさり黄身は年中きれいな黄色となっています。他にも餌や糞のpHを考え燻炭も混ぜています。牡蠣殻は県外産(と言っても隣の宮城県石巻産)ですが他はすべて県内産の餌でまかなっています。 【庄内スマートテロワール構想】 ふすまととうもろこしは、山形大学農学部や耕種農家、畜産農家、飲食店、加工業者で協力し、庄内スマートテロワール構想から農村自給圏を構築し、地元で作られた飼料で畜産飼料を補い、肉などが地元の飲食店や加工業者、消費者に渡っていき、肥料生産にも関わっています。 その中で我が家も餌となるふすまととうもろこしを導入させてもらっています。   3.快適な鶏小屋  何千、何万羽の大量飼育の養鶏は狭い鳥かごの中でほとんど身動きも取れずアニマルウェルフェアに則さないストレスの多い環境で産卵します。人間でも妊婦がストレスの多い中で出産するのは大変なことですよね。  我が家の鶏舎は天井にも工夫をし日当たりや風通しが良く、糞の匂いもほとんど出ない衛生的な環境です。また鶏舎からすぐの屋外を元気に走り回ったり土浴びしたりし、たくさん餌を食べ産卵しているため、薄皮が厚くしっかりしています。 4.菌から守る  産卵直後はクチクラ層という膜が殻の外側に付いており内部への菌の侵入を防いでいます。一般的には殻に付着した糞や土を落とすために洗卵されてしまい菌に対して危険な状態となっています。我が家では菌の侵入を防ぐために洗卵はせず、糞の多く付いたものは除き、付着した籾殻など固形物を軽く取り除くのみで販売しています。 5.配送についてと常温と冷蔵 天候によって産卵数に差がある為、日付け指定は受けていませんが、ほとんどの場合は対応できます。日付け指定希望でしたら、事前にメッセージして頂ければ有難いです。 たまごの品質維持に保管や配送時の温度が、20℃であれば問題ありませんが25℃を超えると菌の繁殖の可能性がある為、初夏頃から秋の間には冷蔵便で出荷します。送料も冷蔵便は200、300円高くなります。 販売ページで一度常温に設定すると冷蔵便に変更出来ないため、初夏からは冷蔵便での販売をします。定期の方も途中の切り替えが必要です。 また稀に卵が割れる可能性がありますが、出荷前のチェックもしており、梱包も割れ物でやっておりますので、万が一、割れていた時はすぐに内容と箱の写メを撮り、配送会社にお問い合わせください。配送会社から生産者にも連絡が来て確認し、保証内容を検討する流れとなります。 6.最後に  平飼い養鶏をされている方々は、どこも鶏へたくさんの愛情を注いで育て、家族のように接していますし、いろいろな工夫をされています。我が家は前記のように複合型、循環型の農業のひとつとして養鶏をしています。 物価の問題もある中で、平飼い養鶏の卵を選ぶことは難しいとは思いますが、より良いものづくりをする生産者をぜひ応援お願いします。鶏卵養鶏は毎日、安定し産卵するため、定期的に購入してくださることで販売や経営が安定します。  米、山菜、夏野菜、庄内柿、ドライフルーツ&干し柿など、たまご以外の季節の食材のセットもできますので気兼ねなくご相談ください。  季節によって産卵数が変化する事もあり、またすぐ販売がストップする場合もありますが末永くよろしくお願いします。  最後までお読みいただきありがとうございます。金三郎十八代目五十嵐大輔としてInstagram、X(Twitter)で農風景など発信していますので日々の出来事などご覧ください。 Instagram @daisukeigarashi / X(Twitter) @unasakadk #たまご #卵 #卵かけご飯 #tkg #平飼い #養鶏 #にわとり #生臭くない #白身しっかり #柿農家 #庄内柿 #金三郎十八代目 #百姓 #少量多品目 #循環型農業 #山形 #鶴岡 #東北食べる通信
保存方法
温度変化の少ない冷暗所で保管お願いします
カテゴリ
産地
山形県
配送方法
ポケマル提携のヤマト便
配送区分: 常温
※こちらの商品は配送に2日以上かかるエリアにはお届けできません
配送料金(送料)
  • 北海道
    975円
  • 北東北
    745円
  • 南東北
    745円
  • 関東
    778円
  • 信越
    778円
  • 中部
    975円
  • 北陸
    975円
  • 関西
    1,030円
  • 中国
    1,150円
  • 四国
    1,150円
  • 九州
    1,380円
  • 沖縄
    2,224円
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
お届け日指定
不可
お届け日の指定は受け付けていません。配送時間についてはご指定いただけます。
最初の発送
2025年3月
この商品は定期商品です。 2025年2月25日に翌月配送分の注文を締め切ります。締め切り日までは翌月分のキャンセルや配送先変更が可能です。
クーポン利用可否
不可
定期・予約商品ではクーポンはご利用いただけません
支払い方法
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

みんなの投稿

投稿はありません

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

山形県の商品












同じカテゴリの商品