注文受付停止中
注文受付停止中
33
冷凍アロニア《令和6年9月収穫(2024年)北海道厚真町産》 ※容器変更しました
みんなの投稿を見る北海道勇払郡厚真町
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。
生産者バッジの基準が新しくなりました。
詳しくはこちら1Kg(1パック500g×2)
1,300円(税込)
+送料910円〜
2Kg(1パック500g×4)
2,600円(税込)
+送料965円〜
4kg(1パック500g×1)
5,200円(税込)
+送料1,195円〜
10kg(10kg段ボール×1)※500gパックづめはしていません
12,000円(税込)
+送料1,657円〜
商品説明
▼商品概要
【容器を変更して、販売を再開しました】
アロニアは、北アメリカ原産のバラ科の小果実で、ブルーベリーに似た実をつけます。アロニアは耐寒性に優れ、国内では北海道での生産が盛んです。
最近では、「ミラクルフルーツ」「スーパーフード」などと言われているアロニアです。
▼品種・味の特徴
味は、渋みが強いのが特徴。渋みを感じるのは、アントシアニンの含有量が多い証明です。生食よりは、ジャムなどに加工して食べる事が多い果実です。
生で食べる場合は、冷凍と自然解凍を2〜3回繰り返すと、渋みが少なくなります。解凍してそのまま食べる場合は、ヨーグルトに入れてもOK。他にも果実酒を作ったり、スムージーに入れたりしても良いでしょう。
通常のお米を炊く要領で、渋抜きをしていない冷凍のアロニアをそのまま入れて(我が家では一合に5個程度 ※個数はお好みで)一緒に炊く「アロニアご飯」は、ご飯が淡いピンク色になり、おこわのような食感になります。是非、お試しください。
▼数量、分量の目安
▼栽培/生産方法、こだわり
以前からハスカップを栽培していますが、2017年からアロニア栽培にも挑戦しました。アロニアは50株と小規模ですが、その分一株一株大切に育てています。
⭐️これまで規程内の農薬を使用していましたが、令和5年産からは農薬を一切使用していません。
※1)注意して出荷していますが、虫がついていることが稀にあります。水洗いしてご確認のうえ、お召し上がりください。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
※1)お客様からのご投稿で、到着時の容器の破損について、ご指摘をいただきました。そのため、2025年2月より容器を強度のあるものに変更しております。
- 保存方法
- 冷凍保存
- 配送方法
- ポケマル提携のヤマト便配送区分: 冷凍
- 配送料金(送料 + クール代)
- 北海道910円
- 北東北1,140円
- 南東北1,195円
- 関東1,315円
- 信越1,315円
- 中部1,315円
- 北陸1,315円
- 関西1,545円
- 中国1,655円
- 四国1,655円
- 九州1,885円
- 沖縄2,334円
- お届け日指定
- 不可
お届け日の指定は受け付けていません。配送時間についてはご指定いただけます。
- 注文から発送まで
- 1~8日
- クーポン利用可否
- 可
- 支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)











- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
商品をシェア
みんなの投稿
投稿はありません
同じ生産者の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最近見た商品
販売中の最近見た商品はありません。
北海道の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
同じカテゴリの商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-