ポケマル/ポケットマルシェ

冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
  • 冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫
本日あと 33点
5

冷凍ハスカップ【北海道厚真町産】令和5年(2023年)7月収穫

荒山栄子

北海道勇払郡厚真町

荒山栄子 | 荒山農園
1Kg(1パック500g×2)
4,000円
(税込)
2Kg(1パック500g×4)
8,000円
(税込)

商品説明

▼商品概要  厚真町は、ハスカップの作付面積が日本最大のまちです。  厚真町のハスカップは、勇払原野に広く自生していたものですが、1970年に国が決定した苫小牧東部地区の開発により、自生地の多くが消滅する事になりました。自生するハスカップを守るため、1973年から始まったハスカップの移植は全道各地に広がりました。  苫小牧市の隣にある厚真町は、1970年代の米の減反政策対策として、組織的にハスカップの栽培を始めました。厚真町には、2009年に品種登録された「あつまみらい」と「ゆうしげ」の2品種があり、この2品種は厚真町でしか栽培されていません。 ▼品種・味の特徴  「あつまみらい」は酸味と甘みのバランスが良い爽やかな味で、「ゆうしげ」は甘みの強い品種です。2品種とも粒は、他の品種と比べて大きい粒になります。  荒山農園では、「あつまみらい」「ゆうしげ」「雑種」の3種類をミックスして商品としています。  ハスカップは、そのまま食べても良いですし、ヨーグルトやスムージーに入れてもOK。ジャムにしても良いでしょう。 ▼数量、分量の目安 ▼栽培/生産方法、こだわり  約300株を栽培していますが、厚真町のハスカップ栽培農家の中では、少ない株数を栽培しています。少ない分、一株一株丹精込めて栽培しています。 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
保存方法
冷凍保存
産地
北海道
配送方法・送料
ポケマル提携のヤマト便
クール区分:
日時指定
不可
日時指定は受け付けていません。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
注文から発送まで
1~8日
支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)

商品をシェアする