この商品は、配送に2日以上かかるエリアにはお届けできません
- 北海道1,705円
- 北東北1,320円
- 南東北1,221円
- 関東1,155円
- 信越1,155円
- 中部1,155円
- 北陸1,155円
- 関西1,155円
- 中国1,221円
- 四国1,221円
- 九州1,320円
- 沖縄2,816円
▼自己紹介
当商品は植物工場という特殊な環境下で丁寧に栽培された葉物野菜を毎日供給できるよう努めております。
自己満足ではなく、本物嗜好のお客様に認められる品質を追求しています。
高級レストラン向けで前菜サラダパッケージを開発しました。納入先のシェフと協議を重ねながら食味、外観、鮮度、栄養価、彩り、希少品種栽培、提供方法改善(袋から取り出して平皿に盛り付けるだけ)、異物混入0、洗わなくてもよい清潔さ、日持ち1週間以上など商品価値を高めるよう努めております。
この努力は納入先のレストランには喜んで頂けることに直結しました。この商品価値追求をする背景に、お客様の喜ぶ顔があるからです。その感動や評価を聞くことが弊社のやりがいにも繋がります。
▼商品概要
フレンチ、イタリアンのレストラン、カフェを中心に外食産業で前菜サラダやサラダプレートランチとして利用されることが多いです。
▼品種・味の特徴・食べ方
クリスピーレタスを主役に彩り豊かなベビーリーフやハーブを混ぜ合わせてサラダパッケージにしております。
具体的には、クリスピーレタス、ブーケレタスレッド、デトロイト、アマランサス、セルバチカ、ケール、チコリ、水菜、サラダホウレンソウなどを常時5〜8種類混ぜ合わせて納品します。
葉物野菜は複数種混ぜ合わせると、食感や香りが異なり、それぞれの野菜を一皿で食べる楽しみが増え、何より外観に優れる彩りとなる為、前菜サラダだけでも映える写真が撮影できます。
▼数量、分量の目安
一袋500gパックで、前菜サラダ10皿以上のボリュームがあります。(すべて一口大にカットして梱包しています)
袋から一掴みしてお皿に盛り付けるだけで良いのです。
▼栽培/生産方法、こだわり
弊社の植物工場では栽培技術は従業員全員がプロの野菜職人として、野菜の種播きから育苗、定植、生育、収穫、梱包工程を一貫して取り組んでおります。衛生面は徹底しており植物工場入室の際には、衛生服に着替え、ヘッドキャップ、マスク、ニトリルグローブをはめて作業にあたります。ここまで清潔状態を保ち高品質野菜をつくっています。
植物工場とは、太陽の代わりに光合成促進を行うLED照明を使い、野菜が心地良いと感じる温度と湿度に空調設定し、水耕栽培環境も養液管理は養分濃度なども理想的な配合で野菜成長を促します。
弊社のこだわりは栽培する野菜の希少性です。
納品先が洋食になるので
ヨーロッパ圏の高級レストランで使われる特別な品種を仕入て栽培しています。日本ではほとんど流通していないようなベビーリーフやハーブばかりつくっています。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
続きを見る