1. 産直・通販のポケマル
  2. 加工食品
  3. 赤トサカノリ 500g/袋
注文受付停止中
  • 赤トサカノリ 500g/袋
  • 赤トサカノリ 500g/袋
  • 赤トサカノリ 500g/袋
  • 赤トサカノリ 500g/袋
  • 赤トサカノリ 500g/袋
注文受付停止中
4
閲覧中の商品は現在購入できません。 他の商品はいかがですか?

同じカテゴリの商品

1袋/500g
1,620(税込)
+送料1,000円

商品説明

▼商品概要 鹿児島県阿久根市の生のトサカノリを塩漬けして天日干しした加工品 ▼品種・味の特徴 トサカ海苔・味:コリコリとした食感で、サラダや酢漬けなどにおすすめです。 *塩分は、水で戻して調理にお使いください。 ▼数量、分量の目安 1袋/500g ▼栽培/生産方法、こだわり 生のトサカノリを塩漬けしてしっかり揉み込み、天日干しする工程を何回か行う事で、手間ひまは掛かりますが半年以上の保存が可能になります。 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) ある程度在庫は、ご用意して有りますので、注文前に在庫確認の連絡を頂ければ幸いです。
保存方法
乾燥しない様に袋に入れて冷暗所か冷凍庫に保管・賞味期限は、6か月
2023年5月28日追記
赤トサカノリのレシピの一例  <赤トサカノリとキュウリの酢の物> 1、赤トサカノリを、水に15分ほどひたして、塩分を出す。 2、キュウリは、輪切りにして水気を切っておく。 3、塩分出しした、赤トサカノリの1回洗い流して、水気を切って、好みの大きさに切る。 4、水気を切った赤トサカノリとキュウリを混ぜ合わせる。 5、お酢を入れて混ぜ合わせて、盛り付けると完成。 *刻んだ大葉を混ぜると色んな味が出て美味しいです。 お試しください。
カテゴリ
産地
鹿児島県
配送方法
日本郵便 - ゆうパック
配送料金(送料)
送料:1,000円 (全国一律)
お届け日指定
事前相談必須
お届け日時について、基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
注文から発送まで
1~3日
クーポン利用可否
最終注文受付日
2023年7月14日
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
適格請求書発行事業者登録
あり

商品をシェア

みんなの投稿

31件
  • 松田やすこ

    2025.3.4
    とても新鮮なスナップエンドウが届きました。 しかもさやいんげんのおまけまで付けて下さって。 立派なみずみずしいスナップエンドウで毎日楽しみに頂いています。 味付けするより、そのままの味を楽しみたくて茹でて、サラダにしています。 またぜひお願いしたいと思います。 さやいんげんのお心遣いもとても嬉しかったです。 やり取りの内容で気持ちがほのぼのとしてしまいました。 申し訳ないことに写真を撮り忘れました。
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2025.3.5
    美味しく食べて頂き、ありがとうございます。 今期の豆類は、秋の高温障害と2月の積雪被害で、出品数が少なく申し訳ありませんでした。 来季は、出来るだけ沢山の皆さまに、スナップエンドウなど食べて頂きたいと思います。 この度は、美味しく食べて頂きありがとうございました。
  • チイ子

    2024.7.16
    丁寧にご対応ありがとうございました♪  贈り先の皆様が満足していました。 来年また 美味しいメロンにお会いできればと思います。ありがとうございます。
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.7.16
    こちらこそ、ありがとうございました。 そして、美味しく食べて頂き、ありがとうございました。 これからますます暑くなりますので、お身体に気をつけて下さい。
  • チイ子

    2024.7.11
    上品な甘さが気に入りました。担当の方の対応もさすが!と思いました。来年も食べたいお味ですね。応援しています。
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.7.11
    ありがとうございました。 今年は、糖度がのる時期に雨続きで、心配しましたが、その後やっと天気がが良くなり収穫出来る様になりました。 その関係で、収穫時期が重なり、まとめて収穫しなければいけない難しい年でしたが、何とか無事終了することが出来て、ホッとしました。 また来年も、沢山の皆さまに、このメロンを食べて頂きたいです。 次作は、阿久根市特産の豆類の栽培が始まり、11月後半からスナップエンドウや実エンドウの販売がいち早く始まり、このサイトでも販売致します。 もし良かったら覗いてみてください。 この度は、お買い上げ頂きありがとうございました。
  • @yoko

    @yoko

    2024.7.11
    東新様 ただ今届きました〜! とても大きなメンロです〜♪ 食べ頃シール、とても助かりました。 冷やして今夜さっそくいただきます( ^ω^ ) 良い買い物が出来ました。 この度はありがとうございました♪
    みんなの投稿の画像
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.7.11
    こちらこそ、お買い上げ頂きありがとうございました。 今シーズンのメロンは、これで無事終了致しました。 そして、今年も沢山のお客様にお買い上げ頂き、ありがとうございました。 また美味しいメロンを提供出来る様頑張りたいと思います。
  • ティー

    2024.5.14
    インゲン美味しかったです😋 あっという間に食べてしまいました💦 おまけもありがとうございます。ごちそうさまでした♪
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.5.15
    美味しく食べて頂きありがとうございました。 この時期のインゲンは、柔らかく弊社直売所では、店頭に並べた途端売れています。 そして、インゲンは最盛期に入って毎日忙しくインゲンの収穫とメロン・スイカが近々収穫なので、最終の手入れに入っていますので、皆様が美味しく食べて頂き、励みになります、ありがとうございました。
  • kelly

    2024.1.7
    とてもきれいなエンドウ豆が届きました✨ 大切にいただきます、ありがとうございました!
    みんなの投稿の画像
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.1.7
    無事届いて良かったです。 弊社の豆類は、今が最盛期で、特にスナップエンドウは、一番収穫量が多く、本日も朝から夕方まで収穫予定です。 それ以外のキヌサヤと実エンドウは、ハウス栽培分が、終盤になって来ていますので、これからは、当分の間は、スナップの収穫のみになりますので、少し落ち着いて来ます。 この豆類のセットも1月の中旬には終了し、春作分が少しづつ始まりますので、他の商品もこのショップに載せて行く予定です。 もし良かったら覗いてください。 それでは、この度は、お買い上げ頂きありがとうございました。
  • ぽこすけ

    2024.1.6
    シンプルに湯がいてマヨネーズ・胡麻和え・パスタ等で美味しく頂きました😊 大好きな野菜なので、沢山あり大満足でした。 おまけも有難うございました。 ごちそうさまでした!
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.1.7
    美味しく食べて頂きありがとうございました。 スナップエンドウは、皆さまから好評で、家族みんなで喜んでいます。 これからますます寒くなりますので、お身体に気をつけてください。 この度は、お買い上げ頂きありがとうございました。
  • くま

    2024.1.2
    とてもきれいなスナップエンドウ・きぬさや有り難うございました。 とても美味しかったです。
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2024.1.2
    美味しく食べて頂きありがとうございました。 皆さまからのメッセージは、今後の農作業の励みになり、家族みんなで喜んでいます。 これからまた寒くなりますので、お身体に気をつけてください。 この度は、お買い上げ頂きありがとうございました。
  • なお

    2023.12.30
    今、受け取りました☺️ とてもキレイなスナップエンドウがたくさん! そしてかわいい乾燥オクラまで😲 さっそくいただきます🤗 乾燥オクラはどう食べるといいですか?
    みんなの投稿の画像
    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    東新健一郎 | 東新グリーンファーム合同会社

    2023.12.30
    無事届いて良かったです。 乾燥オクラですが、夏収穫したオクラを天日干しした物なので、湿気を入れなければ長期保存が可能で、調理は、お味噌に少し入れて温めるか、又はカレーの具と一緒に温めると食べる事が出来ます。 少し粘り気が有り、好みが有りますが栄養は、生のオクラより多いとの事です。 以上になります。 それでは、この度は、お買い上げ頂きありがとうございました。 良いお年をお迎えください。

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

鹿児島県の商品












同じカテゴリの商品












再販時にお知らせ