ポケマル/ポケットマルシェ

自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
  • 自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』
本日あと 20点
8

自然栽培のお米 コシヒカリ『玄米』

小齋太郎

山梨県北杜市

小齋太郎 | 甲斐駒の恵み
2kg
1,944円
(税込)
3kg
2,916円
(税込)
5kg
4,860円
(税込)
10kg
9,720円
(税込)

商品説明

無農薬・無肥料栽培米をお届けします 土・水・太陽… 自然の恵みのみで育った新米をぜひ食卓に 今年もお米が実りました。 住まいのある山梨県北杜市白州町に田んぼがあります。白州は、南アルプス山系から豊かな水が供給されるため、いつかはこの地で米づくりをと思い続け、満を持して始めています。 栽培方法は、「農薬不使用」「肥料・堆肥も不使用」の栽培期間中 無農薬・無肥料栽培です。農地に養分供給を目的とするものを持ち込まず、本来土が持っている力を生かして太陽・水・土の力だけで育ちました。育苗から田植え、草取り、収穫、天日干しから脱穀まで、一緒に取り組んでいる三人の当地の仲間をはじめ、友人・知人の皆さんの力も借りて、無事に実りを迎えました。 お米は二種類。「亀の尾」と「コシヒカリ」です。亀の尾はあっさりたんぱくな味で、冷めてもおいしく頂けます。コシヒカリは、甘みが強く粘りが強いです。お好みは分かれる印象です。亀の尾を作る農家は少なく、希少です。また、耕作できる面積が少ない白州のコシヒカリも市場流通量が大変少なく、幻の米とも称されます。この機会にぜひご賞味下さい。 自然栽培米は手間がかかり、希少につき、今年も高価格にて誠に恐縮でございますが、何卒ご諒承賜りますようお願い申し上げます。ご注文を心よりお待ちしています。 【 栽培品種 】 亀の尾:山形・庄内地方が冷害に見舞われた明治26年、阿部亀治さんが生き残った株から4年間育成したお米です。低タンパクで冷めても美味しく、酒米・飯米として利用されています。現在のお米のルーツにあたり、亀の尾の子どもがササシグレ、孫がササニシキとなります。 コシヒカリ:戦時下1944年、病気に強い「農林22号」と収量が多く食味に優れた「農林1号」、両方の特徴を合わせ持つ品種の開発が始まりました。その後、1965年に新潟県が奨励品種として採用したことをきっかけに、農林100号として品種登録され、全国に普及していきました。 ご提供方法 ☀ 「亀の尾」か「コシヒカリ」か、をお選びください。 ☀ 「白米」か「玄米」か、をお選びください。 ☀ ご希望の量をお伝えください。【 2キロ・3キロ・5キロ・10キロ】
保存方法
高温多湿・直射日光を避け、涼しい場所で保管し、なるべく早くお召し上がり下さい
産地
山梨県
配送方法・送料
ポケマル提携のヤマト便
クール区分:
日時指定
部分的に可
この商品は配送日時をご指定いただけますが、発送対応が可能な曜日が限られます。
※天候等の生産現場における事情や、運送会社の都合等による配送遅延が発生する場合もございます。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
注文から発送まで
1~4日
支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
適格請求書発行事業者登録
あり

商品をシェアする