一時在庫切れ(21時に在庫数がリセット)
ジャンボにんにく(バラ)
山口県山口市
西 隆之 | 式菜ファーム
現在この商品は在庫切れです。ハートボタンを押すと在庫復活時に一回のみ通知・メールでお知らせいたします
1セット900g(バラ)
1,500円
(税込)
(税込)
1セット1.8㎏(バラ)
3,000円
(税込)
(税込)
商品説明
山口市の椹野川近くの平井の地で育ったジャンボにんにくです。鱗片にバラして箱詰めしたものを宅急便で配送いたします。
無農薬で安心安全なジャンボにんにくをお召し上がりください。
▼自己紹介
式菜ファームはイベント関係の仕事をしている式祭リース株式会社の農業部門です。新型コロナの影響で、本来の業務が減退したため、新規事業として令和2年6月より農業に取り組んでいます。
農業素人のため、栽培が難しくないもの、手間がかからないもの、など色々考慮した結果、にんにく、ジャンボにんにく、さつま芋を栽培することにしました。さつま芋は石焼き芋、石焼き干し芋に加工、にんにくは黒にんにくに加工、ジャンボにんにくはそのまま販売することにしました。
植え付けて育ったものを収穫する。単純なことですが、簡単ではありません。手間がかからないと思ったこれらの作物も大変な思いをしています。
なんとか農業事業が軌道に乗りますように…。そして、新型コロナが早く終息しますように…。
▼商品概要
ジャンボにんにくは、ネギ属の植物で、無臭にんにくやジャンボリーキ、エレファントガーリックとも呼ばれます。普通サイズのにんにくとの違いは、名前の通り大きいことと、臭いがマイルドなところです。
▼品種・味の特徴・食べ方
にんにく独特の刺激臭は少なめだが、風味や味はあまり変わらない。ホイル焼きや丸揚げ・フライにしても美味しいです。普通サイズのにんにくと同じようにスライスやすりおろして、アヒージョなんかいいですよね。カレーにはゴロゴロいれて具材としても楽しめます。
▼栽培/生産方法、こだわり
初めての農業で、いろいろ勉強したつもりですが、とりあえず農薬・除草剤などを使わずに栽培しました。令和2年は1万個のジャンボにんにくを植えましたが、雑草に栄養を取られないためにした草抜きが、めちゃくちゃ大変でした。令和3年はにんにくを増やし、ジャンボは3千個に減らしました。
- 保存方法
- 高温多湿を避け、直射日光が当たらない涼しい場所か冷蔵庫に保存してください。早めにお召し上がりになるか、加工して冷凍保存してください。
- 産地
- 山口県
- 配送方法・送料
- ポケマル提携のヤマト便
クール区分:
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
- 日時指定
- 不可
日時指定は受け付けていません。
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 1~4日
支払い方法
各種クレジットカード、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)










