本日あと 2点
【ホタテと鮮魚】活ホタテと匠の活〆!季節の鮮魚セット
北海道寿都郡寿都町
森貴紀 | (有)マルホン小西漁業
マークの付いた生産者さんは、過去3ヶ月間で平均して高い評価を得ています。
■自己紹介
北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。
『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。
皆さんにお届けする魚介類は、平均年齢38歳の15名の漁師により生産しています。
地元以外に大阪や愛知、長野など全国から若者たちが集結し、漁業の技術とともに、魚の取扱い、船上処理技術を磨いています。
2021年からは、より多くの方に手軽に美味しい魚を食べてもらえるよう、新たに加工にも挑戦しています。
生産から発送まで、責任をもって対応いたしますが、海上にいることが多いため連絡等が遅くなることがあります。ご了承ください。
■『匠の活〆』
本当に美味しい魚を食べてほしい。
活〆された魚の美味しさ、違いを知ってほしい。
ただの産地直送とは違う、こだわって処理した本当に美味しい魚が詰まったセットです。
活締め、血抜き処理された魚は臭みが少なく、長期間鮮度を保つことができ、普段食べ慣れた魚との味の違いに驚くことでしょう!
血抜きされているため、魚からも血はほとんど出ません。
調理も後片付けも簡単にできてしまいます。
■こだわりの3年貝
自分たちのホタテは10段から15段のカゴにホタテを入れ養殖を行っています。
限られた養殖施設で生産するため、大量に生産する場合は1段あたりのホタテ枚数を増やすことで生産量を増やすことになりますが、ホタテが摂取できる餌の量が減ってしまうこと、過密状態でストレスがかかることが懸念されます。
自分たちはホタテがたくさんの栄養を摂取し、より大きく育つよう1段当たりの枚数を通常の6割から7割程度に減らして育てています。
そんな環境で育ったホタテは、大きくプリップリの貝柱に育つのです。
●商品内容
こだわりの匠の活〆鮮魚と3年貝活ホタテを半分ずつのセットとなります。
・鮮魚1.5㎏(2~3匹程度)+活ホタテ1.5㎏(7~8枚程度)
・鮮魚3㎏(4~5匹程度)+活ホタテ3㎏(15枚程度)
保存方法:冷蔵
賞味期限:ホタテ 冷蔵で発送から4日、 鮮魚 冷蔵で発送から5日
- 配送方法・送料
- ポケマル提携のヤマト便
送料⼀覧(クール代込み)
- 北海道1155円
- 北東北1320円
- 南東北1430円
- 関東1485円
- 信越1485円
- 中部1485円
- 北陸1485円
- 関西1705円
- 中国1815円
- 四国1815円
- 九州2035円
- 沖縄3476円
クール区分: 冷蔵
※離島などの例外はあります。詳細はこちら
- 日時指定
- 事前相談必須
基本的に指定を受け付けていませんが、事前にご相談いただければ対応できる場合があります。
- 複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。
・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。
- 注文から発送まで
- 1~10日
- 支払い方法
各種クレジットカード、ApplePay(詳細はこちら)








