1. 産直・通販のポケマル
  2. お茶
  3. その他のお茶
  4. ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
  • ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪
本日あと 5点
13

ビワの葉入り!秋摘みブレンドうまぶどう茶★手軽なお湯出し&煮出しもOK♪

みんなの投稿を見る
30g入り(3gx10包)
880(税込)
+送料370円
30g入り(3gx30包)
2,450(税込)
+送料370円

商品説明

★ビワの葉、柿の葉、どくだみ、ゴーヤ、和薄荷を秋摘みしたポリフェノールたっぷりのうまぶどうブレンドティーです★ ★ウマブドウとは★ ブドウ科ノブドウ属のつる性落葉低木のことで、正式名称はノブドウです。 香川では、薬用酒や健康茶、滋養強壮のジュースとして、古くから愛され利用されています。 13色もの果実を実らせることと、木まるごと一本全てに薬用効果があるのが特徴です。 副作用の報告はまだ1件もなく、とても希有な薬用植物としてぜひ全国の皆様にご活用いただきたい薬用植物です。 <茶葉・味> 古くから伝わる薬草をベースにしながらも、香ばしさをもつ果実や野菜を加えるなどして、飲みやすくマイルドに仕上げました。 <お召し上がり方> やや細かく粉砕した茶葉を使っています。 湯呑にティーバッグを1つ入れ、熱湯を約200ml注ぎ、3分程お待ちいただきお召し上がりください。 煎じる場合は、ケトルに1リットルのお水とティーバッグを入れ、沸騰までは強火、沸騰後は20分ほど弱火で煎じて頂きますとより深い味わいでお召し上がりいただけます。 <加工のこだわり> ポリフェノール、フィトケミカルを守る加工がしたい! 葉っぱ舎では主に「修治」という方法で加工しています。 通常、生薬は高温の熱風乾燥など、大量生産型の処理が多いのですが、フィトケミカルの分解を防ぐため、減圧して蒸したり、低温の風で乾燥させたり、成分維持に積極的でありながらも自然に近い加工をしています。 ※こちらのお湯出しタイプは、出来るだけ酸化を防ぐため、粉砕後3日以内のものを使用しています。ご注文いただいてから発送まで2日程いただく場合もございます。予めご了承下さい。 <栽培のこだわり> ビワの葉はじめ、材料全てを当農園で育てています。 うまぶどうは、讃岐平野に根だけで生き続けてきた野生種を自然栽培農場で移植栽培しています。 動物性堆肥、農薬、肥料は一切使用せず、植物を堆肥化させた土のみで育てております。 ポリフェノールをよりアップさせる農法(マルチの利用、虫の排除時期の操作)で2017年香川ビジネス&パブリックコンペでグランプリをいただきました! <産地の特徴> 瀬戸の【海風】が吹き抜ける広い丘で育てています。海風を走らせる工夫をすることにより、農薬を使わずダニやカビを抑え、目には見えにくい葉裏の衛生面にも配慮しております。 球場4個分ほどの鉄柵で囲われた農地の中、動物からの被害にも対応しております。 *海風・・・潮風とは異なり、気温の低い海面から気温の高い陸地に向かって吹く風。【農薬いらずの風】と言われ、農家にとっては有難い存在です。
食品表示
品名:秋摘みブレンドウマブドウ茶 原材料:ウマブドウ(野葡萄)、ビワの葉、柿の葉、緑茶、ゴーヤ、和薄荷、全て香川県産 内容量:1包3g入り
保存方法
直射日光を避け常温で保存。
配送方法
ヤマト運輸 - ネコポス
配送料金(送料)
送料:370円 (全国一律)
お届け日指定
不可
お届け日時の指定は受け付けていません。
注文から発送まで
1~3日
クーポン利用可否
支払い方法
各種クレジットカード、後払い(コンビニ/ATM)、atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)(ご利用可能なお支払い方法について)
複数商品のご注文について
・複数商品の同時注文はできません。 ・同じ出品者による複数商品の同梱を希望される場合は、必ずご注文前に出品者へお問い合わせください。 ・ご注文後に複数注文の送料をまとめることはできません。

商品をシェア

商品の投稿

2件
  • ミユ

    2024.10.7
    写真を撮り忘れております。 すみません。 思ったほど癖のないお茶で、水筒に入れて会社に持って行き、一日中飲んでます。 ごちそうさまでした。 ありがとうございました。
    岸田智子 | 葉っぱ舎(ハッパヤ)

    岸田智子 | 葉っぱ舎(ハッパヤ)

    2024.10.10
    お世話になっております。 この度はコメントいただきありがとうございます。 癖が強い作物も入っていたり、秋収穫のものになりますとポリフェノール値が高い=苦いですのでブレンドのバランスに気を付けて作っています。 ドクダミやビワの葉は初夏の収穫が一般的ですが、ポリフェノール量を増やしたくて秋収穫にしております。 うまぶどう茶は半分の配合になっております。 どうぞミユ様のご健康にお役にたてますように。
  • 奈津美

    2023.4.20
    初めての購入でしたが、すごく気に入りました。また購入考えております🍀*゜
    岸田智子 | 葉っぱ舎(ハッパヤ)

    岸田智子 | 葉っぱ舎(ハッパヤ)

    2023.4.20
    奈津美様 お世話になっております。 当社の秋づみブレンド茶をお気にいりくださりありがとうございます! 秋に収穫したものはポリフェノールが濃い分苦みや渋みがあるのですが、そういってくださると本当に嬉しいです! ゴーヤと玄米が甘さや香ばしさをプラスしているのがよかったのでしょうか( *´艸`) いずれにしても生産者としてはありがたいお言葉。 大変励みになります<(_ _)>ありがとうございます!

同じ生産者の商品












最近見た商品

販売中の最近見た商品はありません。

香川県の商品












同じカテゴリの商品