▼自己紹介
日本一の湖、びわ湖の最上流で、お米づくりに励む農家の五代目。
”農業をカッコよく、食卓に笑顔を。”をモットーに、子どもに誇れる農業家を目指し、日々チャレンジしています!
自身が19歳の時、農作業中に農薬を右目に入れ、視力が低下した経験から、農薬の怖さを身を以て経験。無農薬、減農薬栽培にこだわるきっかけとなりました。
▼商品概要
食べて感動するお米って本当!?
ハイ、自信あります!!
栽培期間中、農薬も肥料も使わず育てたお米です。
化学肥料はもちろん、有機質肥料も一切使わず、無肥料栽培することで、
先代から続く、土の栄養とお天道様の恵だけで醸される極上の味にたどりつきました。
炊き上がりの艶、香り、口に入れた瞬間の甘さが感動ものです!!
もちもち食感がお好きな方に、オススメのお米です。
▼品種・味の特徴・食べ方
<品種など>
ミルキークイーン
<味>
口に広がる甘さが絶品です!
<食べ方>
”冬場は約12時間 ”夏場は約6時間”を目安にしてください。
玄米をしっかりこすりながら研ぐことでお米に傷がつき、浸水力がアップします。
炊飯時の水加減も気持ち少なめ!(同量を基本に、約1割減までお試しを)
一度炊いていただいて、炊飯器との相性やお客様のお好みで見極めて下さい!
▼数量、分量の目安
玄米2Kg
▼栽培/生産方法、こだわり
<栽培のこだわり>
農薬も肥料サヨナラ米!
化学肥料だけでなく、有機肥料もつかわず、
田植え、水管理、収穫、稲の表情を観察し、全ての仕事を適期にすることが、おいしさの秘訣と考え、稲に寄り添うお米づくりを大切にしています。
それが、代々続くお米の家倉、五代目のこだわりです!!
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
精米・発送は「火曜」と「木曜日」に行っております。
※祝日の場合は、その翌日・前日にさせて頂きます。
発送翌日(火曜発送の場合”水曜”、木曜発送の場合”金曜”)の「午前配達指定」は、お住まいの地域によってご希望に添えない場合があります。
続きを見る
この度は、ご用命頂きありがとうございました。
また、大変うれしいお言葉を頂き、生産者冥利に尽きます!本当にありがとうございます。
3月に入り、令和3年産のお米づくりの春仕事もいよいよ始動です!
今年も、喜んで頂けるお米づくりに邁進致します。今後とも、応援頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します!