▼自己紹介
当園は、平成21年創業、福岡県南東部に位置するうきは市浮羽町でイチゴの生産、販売、観光農園(イチゴ狩り)、加工品の販売を営んでいます。
南に耳納連山、北側には一級河川である筑後川が流れ、水と緑あふれる自然豊かで風光明美な地域です。うきは市の果物は、福岡県地域資源の認定を受けています。
当社の経営方針に、「エンターファームによる喜びをつくる豊かな人生」を掲げ、お客様一人ひとりが“ここでしか体験できないサービス”を提供することを目指しています。
※エンターファームとは、エンターテイメントと農業を掛け合わせた造語です。
▼商品概要
一粒ひと粒に想いを込めた「よかもんの中のよかもん」。
味に、鮮度に、妥協無し。
朝摘み穫れたてでお届けします。
あまおう含む10品種の苺の中からそのときの美味しい苺をお届けします。おうちでいちご狩りなど、いちごの食べ比べを楽しまれて下さい。
▼商品概要
あまおう含む10品種の苺の中からそのときの美味しい苺をお届けします。
品種は、あまおう、あすかルビー、紅ほっぺ、さちのか、さがほのか、紅ほっぺ、
星の煌めき、恋みのり、おいCベリー、もういっこ、やよい姫です。
品種の希望があればできる限り対応いたしますのでご相談ください。
▼数量、分量の目安
いちごサイズ2L〜3L (1パック300g)
▼栽培/生産方法、こだわり
① 全国有数のフルーツの里、うきは。
筑後平野東端部に位置する福岡県うきは市浮羽町。温暖な気候と肥沃な土地、阿蘇山系に水源をもつ筑後川と3本の支流が交わる豊かな水量、そして名水百選にも選ばれている美味しい水に恵まれ、果物栽培の環境に適した「フルーツの里」として知られています。
自然の恵みが溢れる中で、よかもんいちごは栽培されています。
②農薬、化学肥料節約栽培
農薬、化学肥料節約のため、私たちはいちご栽培の管理を徹底しています。病気の予防のため、手入れを頻回に一株ずつ丁寧に行っています。
肥料は、有機肥料や炭などを使用しています。自然界の生き物を使用した病害虫の防除も行っています。
農薬3割減、化学肥料5割減で栽培しており、お子様にも安全に食べていただくことができます。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
生物で冷蔵便で配達いたしますので、お届け時はなるべく不在では無い方が望ましいです。時間指定などありましたらお知らせ下さいませ。発送は、注文日からなるべく早く1日〜14日以内に行います。
続きを見る