1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 宮崎県の生産者
  4. 佐藤貴紀 | さと農園
佐藤貴紀

宮崎県宮崎市

佐藤貴紀 | さと農園

紅はるか 安納芋 シルクスイート 切り干し大根 菊芋

【さと農園の佐藤貴紀です。】 茨城県より宮崎へ移住して10年が経ちました。夫婦で農業を初めて9年になります。自身の苗字のサトウから「さと農園」と名付けました。2018年10月に有機JAS認証取得。 【安心して食べられるものを求めて】 私たちは茨城で飲食業を営んでいました。食品偽装が社会問題になったとき、単純な私たちは自分自身で食材を育てれば究極の安心だと考え、農業を志しました。 当初は茨城で就農しようと考えていましたが、東日本大震災が起き、悩みに悩んだ末に農業は土地さえあればどこでもできると思い、茨城での就農を断念し、移住先を探す旅に出ました。 妻の実家近くの三重、義父の故郷の京都、海のきれいな四国の高知、環境抜群の種子島など、様々な地を踏みました。 そして従兄弟2人が先に移住しているという縁や、土地柄や人の温かさが気に入り最終的に宮崎への移住を決めました。 【あたたかい支援があってはじめられた農業】 何もない私たちへ、農地を紹介してくれたり、快く農地を貸してくれたり、農機具を揃えられていない私たちへ農機具を貸してくれたりと、 あたたかい支援のおかげでなんとか農業を始めることができ、まだまだヨチヨチ歩きではありますが、2haの農地で営農できています。 宮崎の温暖な気候、肥沃な大地に助けられ、菊芋、サツマイモ、大根などの根菜をメインに作っています。 【喜びや笑顔を増やしていきたい】 自然には「生命を育む力」というものがあるというのを、農を通じて理解しました。 生命の終わりもまた、新たな生命を育むための準備でもあります。 そんな生命の循環を意識しながら農に携わっています。 私たちの野菜で、喜びや笑顔を増やしていきたい。そして、ひとときの幸せを感じてくれたら、それが私たちの存在意義となります。 【おいしい野菜を追求しています】 2018年4月野菜ソムリエサミット品評会にて ・天日干し千切大根 金賞受賞 ・紅はるか 銀賞受賞 ・シルクスイート 銀賞受賞 2018年12月野菜ソムリエサミット品評会にて ・菊芋 銀賞受賞
佐藤貴紀さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

佐藤貴紀さんの投稿

  • 2020.1.28
    3日間降り続けた雨が上がり、 今シーズン4回目の千切り大根干し。 干し場の田んぼに水が湧き、 軽トラがスタック! トラクターで救出しました(^_^;)
    みんなの投稿の画像
  • 2020.1.9
    私たちの町、田野町は、たくあん用の干し大根の生産地であります。 この時期の風物詩となっている大根やぐらは、 近くで見ると圧巻です。 農業遺産登録を推し進めている町は、 ライトアップを始めました。 凄いですよね♪
    みんなの投稿の画像
  • 2020.1.5
    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今シーズン初の #千切り大根 干しです。 西風が吹いても続かず、 気温も下がらずで、 年内は干せませんでした。 霜でやられてしまうからと 除草しなかったハキダメギクも元気で、 ビーツの光合成を邪魔し続けています。 暖冬です。 一進一退を繰り返しているさと農園ですが、 今年こそはジャンプしたいと願っております。
    みんなの投稿の画像
  • 2018.1.24
    息子と娘がダブルでインフルエンザB型に罹患してしまいました(T_T) かわいそうですが、隔離して1人で寝てもらっています(T_T) 農家は身体が資本。 ゴメンよ〜子供たち〜(T_T) みなさまもお気をつけくださいね。
    みんなの投稿の画像

みんなの投稿

  • ゆぴたん

    2021.2.9
    佐藤様 お品物届きました☺️ 本当にそのまま食べても甘かったです。大根の甘味がとても、凝縮されていて美味しかったです。 頂いたレシピを元にサラダを作りました。 水で戻し【本当はヨーグルトで戻したかったのですが早く食べたくて…。】マヨネーズとタラコであえて🍋を絞りました。とても美味しかったです☺️ 他のレシピも作りたいと思います。 御馳走様でした🙏
    みんなの投稿の画像
    佐藤貴紀 | さと農園

    佐藤貴紀 | さと農園

    2021.2.9
    ゆぴたん様、コミュニティ投稿ありがとうございます♪ ヨーグルト戻しも健康にいい気しかしないです。 手軽を考えるのであれば、やはり水戻しになってしまいます😄 マヨタラ、これはやってみます! 明太子もアリですよね!うちの息子が明太子大好きなので。 ありがとうございます♪
  • うっちぃ

    2021.2.8
    この度はありがとうございました!送付していただいた手紙にもあったように、さっそく焼き芋にして食べてみましたが、とっても美味しかったです!!おまけで入れていただいた紅はるかもまた違った味で、交互に食べたいなと思ったのでセットで販売されていたら是非購入させていただきたいなと感じました😊😊また機会ありましたら注文させていただきます、よろしくお願い致します!!
    佐藤貴紀 | さと農園

    佐藤貴紀 | さと農園

    2021.2.8
    うっちぃ様、投稿ありがとうございます。 おいしく食べていただけたようで安心しております(^^) 以前、食べ比べセットというのを販売していたのですが、また復活させようかと思いました♪ 嬉しいお言葉、ありがとうございます。
  • もも

    2021.2.6
    料理レシピサイトつくおきで紹介されていた切り干し大根の梅こんぶ和えを作りました。切り干し大根の香りが良く美味しかったです。
    みんなの投稿の画像
    佐藤貴紀 | さと農園

    佐藤貴紀 | さと農園

    2021.2.6
    もも様、お料理のお写真投稿ありがとうございます♪ 「切り干し大根の梅昆布和え」身体によさそうなワードばかりで、個人的に萌えています(^^) さっそく検索してしまいました。絶対うまいやつですね。 我が家でも作ってみます!ありがとうございました♪
  • みらい

    2021.1.30
    さっそく届いた安納芋を焼き芋にしました🍠 出来立ての写真を撮ったので 湯気で曇ってしまいました😅😅 甘くて美味しいです🤤🤤🤤🤤
    みんなの投稿の画像
    佐藤貴紀 | さと農園

    佐藤貴紀 | さと農園

    2021.1.30
    うわぁーーおいしそうな焼き芋のお写真をありがとうございます♪ 安納芋は他のサツマイモに比べてカロテン豊富だそうです。 うちはカロテンカロテン言いながら食べています(笑)