山梨県甲州市で代々ぶどう農家を営んでいます。
私の代でシャインマスカットは三代目となります。
蓄積されたノウハウを引き継ぎ、
一房一房に目をかけ、手をかけて栽培しています。
樹や葉の状態を見ながらお天気と相談し、
昔ながらの製法を守り栽培を続けています。
土づくりにこだわり、一房一房目と手をかけて育てるぶどうは、
まさに自然からいただく宝石です。
毎年収穫できるのは2週間のみなので、
ぜひこの機会にお楽しみください。
【山英フルーツのこだわり】
1. 除草剤を使わず、下草の生育も含めて管理することで、
生態系の維持された畑で果樹が丈夫に生育しています。
2. 一房一房の樹上での成長を見極めて、手摘みで収穫しています。
3. 朝採れを検品梱包し、当日中に発送します。
4. 山英フルーツは全品保証書付き。大切に育てたブドウを自信を持ってお届けします。
【山英フルーツ農園について】
地元を離れて仕事、結婚、子育てをしていた頃、
自分も年齢を重ね子供が増えるにしたがって、
実家の家業である畑を継がないことに
寂しさを感じ始めていました。
実家で作るぶどうの農家直送販売をしてほしいという
リクエストを周囲の方々から長年いただいていました。
コロナ禍で会社員の仕事がテレワークメインとなり、
これはチャンスだと東京と山梨の2拠点生活にをはじめました。
会社員の仕事とぶどう農家という二足のわらじを履く決意をしました。
私が先代から栽培技術を学びブドウを育て、
リクエストの多かった直販を妻が一手に引き受けてくれています。