1. 産直・通販のポケマル
  2. 生産者一覧
  3. 新潟県の生産者
  4. 家老洋 | 認定・特定非営利活動法人UNE
家老洋
マークのついた生産者さんは、過去1年間で平均して特に高い評価を得ています。

新潟県長岡市

家老洋 | 認定・特定非営利活動法人UNE

天然水栽培「天水棚田コシヒカリ」、どぶろく、くろもじ茶

 私たちは新潟県長岡市の旧栃尾地域で天然水のみでお米を栽培し、栽培した亀ノ尾でどぶろくを醸し、山に自生する薬用樹の「黒文字」でお茶やアロマアイテムを製造、販売しています。  田んぼが有る一之貝地区は、大平山や五百山の落葉樹が天然の腐葉土を育み、それらの腐葉土からミネラルを沢山含んだ豊かな湧水は私たちの棚田へと流れ、標高300mの高地由来の昼夜の寒暖の差が米に甘みをもたらす、「土良し、水良し、気候よし」の環境で、美味しいお米が採れる産地として地元ではかなり有名で、コシヒカリBLの他、種の保存を目的に、従来コシヒカリ、亀ノ尾、農林1号、農林22号、糯米の大正糯を栽培しています。  農薬、除草剤については田植えの際に1度使用しています。肥料は品種により異なりますが、農協の定めるエコ55、有機肥料の味よし、地元の農家の作ったぼかし等を使用しています。  棚田で、畦の草刈りは全て草はらい機を使用し行っていますので手間がかかり、収量は平場の田んぼに比べると7割採れれば御の字です。その代わりじっくりと田んぼで長く栽培が出来ますので、お米は熟成された深い甘みを感じる美味しいお米に仕上がります。  カメムシ由来の変色米は機械を使い取り除いていますが、混入についてはどうしても発生してしまいますのでご了承ください。  雪深い山間で愚直に米作りと向き合い、美味い米をお届けできるよう日々精進してまいります。  天水棚田コシヒカリの仕込み水をアップしました 下記ごらんください! https://www.youtube.com/watch?v=NceaYHWADMc (大変恐縮ですが、土日祝日は全ての業務を行っておりません。お時間を頂戴しますが週末にご注文を頂いたお客様には週明けのご対応となってしまいますので予めご了承ください。)
家老洋さんのメディア
特定商取引法に基づく表記

家老洋さんの投稿

  • 2024.12.28
    大正餅お買い求めのお客様へ この度は極上大正餅をご購入頂き誠にありがとうございました。 この度一部商品の消費期限が 2025.2.28とするところを2025.20.28と誤って表示してある商品が有りました。正しくは2025.2.28でございます。 お買い求めいただいたお客様にはご迷惑をおかけしますが品質に問題はございませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。 来年以降、今回の事が無いよう製造元とよく連絡する他、チェック体制を強化いたします。 この度は大変申し訳ございませんでした。
  • 2024.12.24
    本日中のご注文を持ちまして年内の発送は終了となります 明日以降のご注文については年明け7日発送ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

みんなの投稿

家老洋さんの商品