2024.1.28川本町は雪が降ったり晴れたりしています。 先週の寒波では雪が降るなか、南高梅のつぼみがふくらんできているのを見つけました。最近は「寒い寒い」しか言ってませんが、植物はちゃんと春の準備中。季節の移ろいって面白いです。いいね!コメント
2023.12.811月の終わりに93歳の祖父が、茨城から収穫作業をしに来てくれました。歳をとって身体のことを考えながらじゃないと動けなくなったと話していましたが、それでもこの距離を移動して農作業できるってすごい!「あと10歳若かったら島根に移住して一緒に農業やるんだけどな~!」と笑う姿に元気をいただきました。いいね!コメント
2023.11.14寒暖差が大きくなりました。 収穫作業も、朝は着こんで、日が差したら暑くて脱ぎまくり、夕方日陰になってくるとまた着てという感じ。飲み物も温かいものと冷たいものを両方用意してやっています。 えごまの収穫は手作業のため、すべての圃場を終えるにはまだまだかかりそうですが、最後まで楽しみながらできたらいいなと思います。いいね!コメント
2023.10.310月になり、朝晩の気温がぐっと下がりました。 家の中ではあったかフリースを羽織っています。 えごまは例年よりも1週間ほど遅く推移しており、今は花の時期が終わって、穂じそならぬ穂えごまのシーズンです。醤油漬けにして、しばらくお弁当のお友になります。いいね!コメント
2023.5.2島根はまさに新緑🍃という感じの季節になりました。山の中は朝晩まだ冷えますが、日中はぽかぽかです。 3月に試しに播種した苗、ゆっくりですが大きくなってきました。GW明けたらどんどん播種しますよ~。いいね!コメント
2023.3.16こぼれ種が発芽し始めたのを合図に今シーズンが始まりました。 まずは直播圃場から。播種機ごんべえさんが大活躍。 今年は雪解けが早くて気温がそこそこあり、雨も適度に降っているので、幸先の良いスタートです🌱いいね!コメント
2023.2.7ただいま農閑期です。 川本町では1月下旬~2月上旬にかけてまとまった雪がふりました⛄ 道路の雪はとけましたが、圃場はまだ雪景色です。 圃場の土が見えるころには、ふきのとうのシーズンかもしれませんね🌱いいね!コメント