ほくほく! 皮ごと揚げる
「揚げにんにく」
じゃがいもみたいにほくほく! 皮ごと揚げる
「揚げにんにく」
皮をむいて揚げるよりも、皮つきのまま弱火でじっくり揚げるほうが美味しくなります。
皮に包まれているので蒸し焼きのようにやさしく火が通り、にんにくの甘みを引き出すことができるんです
にんにくを丸ごとかたまりのまま揚げるレシピもありますが、1片ずつバラしてあるのでそのまま。
揚げ上がりの状態がわかりやすいのでおすすめ。薄皮は外側の乾いてかたくなった部分だけむき、根元の軸は切り落とさずついたままで
フライパンににんにくを入れてサラダ油をひたひたになるまで注ぎ、中火にかける。気泡がふつふつと出てきたら、弱火にする。
好みでフレッシュのローズマリーなど、ハーブを加えると香りがつきます。ハーブは香りが出てきたら焦げるまえに取り出し
揚げたてのにんにくの皮を少しめくってみると、ほんのり焦げ目がついていて美味しそうです。「皮つきのまま食べるのもあり!」
塩をふってほおばると、じゃがいもみたいにほくほくして甘い……。パリパリした皮も香ばしさを引き立てています。これはビールがすすみます!
是非とも!!!